星組『鈴蘭(ル・ミュゲ)—思い出の淵から見えるものは—』 | 平凡なOLが3000万円貯めたお話。

平凡なOLが3000万円貯めたお話。

短大卒業後、一般事務職に就職。
特別なスキルは何もなく、預金残高がじわじわ増えていくのが密かな楽しみです^^

貯金のハナシとコスメ、些細な日常をテーマにした記事がメインですが
今は宝塚歌劇団の魅力に取り込まれているため関連記事が多めになっています(笑)

 

 

先日、楽天TVで

過去作品を1週間レンタルしました。

 

 

 

たまたま借りた「阿弖流為-ATERUI-」が

本当にとても面白かったので

他の作品も観てみたいなと思って

さんざん悩んでコチラに決めました えー

 

 

 

色んな作品と悩んだんですけど

やっぱり礼さんメインで見たかったのと
Applauseに3曲も収録されてるので

どんな情景で歌われたのか気になって。

 

 

 

自分の備忘録含めて

簡単に感想を書いておきます えー

 

 

出演者

 

・礼 真琴さん

珍しくちょっと癖のある

シニカルな主人公を演じています。

 

素直で真っすぐな役が多いので

策を弄して化かしあいを繰り広げる

リュシアンは面白かったです。

 

歌とダンスがすごいのは知ってますが

お芝居も上手でビックリしました 照れ

 

 

・真彩 希帆さん

初めてみたのですが

ふんわりとした丸顔で目が可愛く

歌がとても上手で

特に高音の伸びが綺麗でした。

 

雪組さんの作品も

また色々観たいなぁと思っているので

出演作を探すのが楽しみです おねがい

 

 

・瀬央 ゆりあさん

礼さんとやっぱり対立してます キョロキョロあせる

アルトワ伯以上に打算的で怖い 

 

でも、アルトワ伯とは違って

兄にコンプレックスがあるという

すごい複雑な生い立ちでした。

 

 

・音羽 みのりさん

物語のキーパーソンとなる役でした。

冒頭の雰囲気ではヒロインかと

ちょっと惑わされてしまいました

 

 

・漣 レイラさん

口数は少ないのに出番は多かった!

瀬央さんの側近の役なのに

最後は寝返って裏切ってました 

 

 

・紫 りらさん

ロミジュリの有沙瞳さんぐらい

衝撃的な役作りでビックリ!

セリフも多めで大活躍でした~ びっくり

 

 

・綾 凰華さん

出番が思ったより少なめでしたけど

相変わらずカッコいいです ラブ

 

 

極美 慎さん

まだ研3で初々しい感じです。

結構チラチラ出てて嬉しかった~照れ

見せ場はそれほどないですが 

 

 

 

感想

 

ミステリー仕立てのミュージカルで

前回観た「阿弖流為-ATERUI-」は

ダンスや殺陣の見応えが抜群でしたが

この作品はお芝居と歌がメインで

ダンスはほとんど劇中にはなかったです。

 

登場人物がとても多いので

一人が二役、三役をこなしていますが

細かく名前が表示されるので

誰なのか分かりやすくて助かりました。

 

意外に剣戟のシーンが本格的でした!

フェンシングのような感じで

なかなかカッコよかったです  びっくりキラキラ

 

結末がとても良かったです。

ちょっと意味深なタイトルや伏線が

全部きちんと回収されますので

とてもスカッとしました~  爆  笑キラキラ

 

 

 

ファイナルの演出も素敵でした ラブ

 

阿弖流為のときのファイナルは

お芝居の延長線上のようでしたが

衣装もガラッと変わって

メリハリがついていて良かったです。

 

まぁ、阿弖流為のときは

あんな特徴的な鬘をかぶっているのに

衣装チェンジは無理か~ 笑い泣きタラー

 

 

今回は礼さんの一人踊りが結構長くて

その後、ほぼ休みナシのままで

デュエットダンスに入るのが凄すぎる!

 

礼さんと真彩さんですが

最後の最後で両想い?になるので

ラストの歌もとても素敵ですし

歌いながらのデュエットダンスも

スピンオフのような雰囲気で良かった。

 

お芝居でほぼ踊ってなかった分を

一気に見せられた感じでした! びっくり気づき

 

 

最後に、千秋楽公演だったようで

オマケ?で長めの挨拶も入ってました。

(アンコール4回で6~7分くらい??)

 

 

 

印象的だったシーン

 

個人的に注目してほしい場面 おねがいキラキラ

 

「俺ほど素直な人間はいないぞ?」

 

開始22分くらいでマルセル相手と

物語終盤でエマ相手に2回あります。

(セリフは微妙にちょっと違いますが)

 

あとは、約1時間28分のところで

エマがシャルロットの日記を見つけたと

リュシアンに報告するシーンで

 

「ケチ!」

 

と、一言だけ言うシーンと

その後のエマの表情が見応え抜群 爆  笑

 

魅力的なセリフは他にもあるので

ぜひ最後まで観て欲しい作品です。

 

 

 

 

礼さんの声が好きだったので

CDを買ったんですけど

Applauseを初めて聴いた時は

作品や設定がわからなくて 笑い泣き

 

歌詞だけだと意味不明なので

作品を観てから改めて聴くことで

より理解が深まる気がします。

 

なので、しばらくは星組を

借りることが続くかもしれません キョロキョロあせる