時間の整理講座 〜不安からワクワクへ〜 | 東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

パン教室でのできごと、整理収納を通じての暮らしを綴っています。
「3階建て狭小住宅にて、小さなこだわりを大切に♡好きなことをするために、整理収納で効率よく暮らす」

昨日は、午前はパン教室🍞

午後は時間整理術の講座を開催しましたラブラブ



やりたいコトを叶えるための

『時間整理』




・フルタイムのお仕事、時間が足りない〜あせる

・何だか上手く時間が使えていない〜あせる


お一人お一人!ライフスタイルが違いますから、私からの一方的な講義ではなく…

なりたい自分、やりたい事柄をアウトプットしながら、日頃のタイムスケジュールと照らし合わせて、導いていきます。


皆さまの大切な時間❣️

折角なら楽しく、ワクワクして進めていきたい✨

そんな想いを胸に、進行していきます。




〜感想を一部ご紹介いたします〜


⏰自分の時間の使い方について、深く考える機会になりました。一緒に受講した皆さんのお話もとても参加になりました。3年後の自分の理想の姿をイメージできたので、それに近づけるように、目的を意識しながら実践していきたいです。

明日から変われるかと思うとわくわくします。

素敵講座でした💕



⏰自分のやる項目は変わらないのに、順番を入れ替えるだけでダラダラ目的もなく過ごすことがなくなる自分の姿が想像できました。

本当に時間が生まれるかしら…と不安でしたが、可能性を感じることができて、明日が来るのが楽しみになりました❣️



意識を変える事で、時間の使い方を変えるヒントが沢山でした!今回もちえ先生のポジティブで優しさに溢れた思考にふれて、3年後に向けて頑張れそうです。沢山の気づきをありがとうございました。

今日からもっと!家族に優しくなれそうですラブラブ



自分を無意識に責めていることも沢山あると気づきました。ゆっくりする時間のすぐ後に『好きなそとをする』は、目からウロコでした‼️

じゃあどうする?と考える時に、文句ばかり出していたなぁと思います。

自分が楽しい!に向かって生きる姿を子どもに見せられるようにしてみたいと思います。



お片づけ講座の時から、先生のお人柄と時間の使い方の素晴らしさに、ずっと興味がありました。思っていた通り、今日は沢山の知恵をいただきました。先ずは3年後の未来の為に一歩ずつ試してみようと思います。



皆さまからのご質問の一つに、私の一日のスケジュール❣️を、なんてことも(^^)

はーい、お役に立てることでしたら〜

何でもお答えしますよっ




時間の使い方だけでなく、自分を認めること、また家族への感謝の気持ちが溢れてくる方も❣️

そのような場に立ち会うことができ、講師冥利に尽きますラブラブ



今回もリクエストをいただいての開催

素敵な方々がご参加くださいました。

ありがとうございます!


私自身も、やりたいこと✨なりたい自分✨に向かって、一つ一つ進んでまいりますラブラブ



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*  ☆*゚ 

友だち追加



インスタ、是非お立ち寄り下さい

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*  ☆*゚ 



整理収納記事にご興味のある方へ  →☆☆