伊勢に行ったら、必ず食べたい『てこね寿司』 | 東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

パン教室でのできごと、整理収納を通じての暮らしを綴っています。
「3階建て狭小住宅にて、小さなこだわりを大切に♡好きなことをするために、整理収納で効率よく暮らす」

G.W. お出かけの方もいらっしゃることと思います。

もし、いつか伊勢に行かれることがありましたら〜是非💕というお店をご紹介します。


伊勢と言ったら、『赤福』が有名ですね。

勿論、大好きです。


先日の記事



お伊勢参りは、外宮→内宮へ 

内宮への道のりには、おはらい町があります。

平成になってからおかげ横丁も加わりました。


その中にあります『すし久』さんラブラブ

伊勢志摩の郷土料理の一つ、てこね寿司が食べられます。



伊勢出身の夫と結婚して30年

毎回、帰省するたびに必ず寄っています。



ここの『てこね寿し』か我が家は大好きラブラブ



趣きのある建物




お店の前には、順番を待つ人も多いのですが…

席数が多いのと、効率よく回転しているので大丈夫。


メニューも色々ありますが、1番シンプルな『梅』で十分かも(^^)

おはらい町には、他にも魅力的な食べ歩きがありますのでラブラブ




地元の銀行やスタバも、街並みにあわせていて

歩くだけでも楽しいですよ。


いつかお出かけになられる時は、是非💕
お立ち寄りください(^^)




〜関連記事〜

・猿田彦神社




☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*  ☆*゚ 


友だち追加



インスタ、是非お立ち寄り下さい

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*  ☆*゚ 



整理収納記事にご興味のある方へ  →☆☆

 

整理収納  講座・セミナー記事→☆☆