昨日と今日は、貴重な秋晴れ。
市内の大きな公園では、紅葉がラストスパートを迎えている。
行くなら、今だ!予定もないし

と、思ってはいたけど、昨日は息子が公休でした。
二・三日前から、息子の視線を感じていた

見つめられる母

みろる:何見ているの?カラオケ行きたいの?
息子:なんで、わかるんだよ

と、なんでか、怒りだす。
難しい年ごろだよ。短気な所は、モラオにそっくり

で、昨日、行ってきましたよ。
みろる:早めに切り上げて、〇〇公園の紅葉見たいんだよね。
息子:いいよ
で、行ってきました。カラオケ。
息子が、意味不明なSNSで流行っているという曲を歌う中、
みろるは、ポケモンGOをプレイ。
《1日に75匹のポケモンを捕まえる》というタスクをクリアすべく、頑張っておりました。都会はポケストやジムがいっぱいなので、この機会を逃すものかと、力んでいたのよね。
息子が、「なんか歌いなよ」の声で、我に返り
息子いえども、カラオケにきてポケモンばっかりやっているのは、気分がよくないよな。
『さてさて、この部屋の前の利用者は何を歌っていたのかなぁ』と、前の利用者の履歴を見た。
おぉ、明菜だ、セカンドラブだわ。
と、歌ってみた。
歌詞見なくても、歌える。
目を閉じて、世界観にどっぷりつかる。
明菜最高

この日のこだわりは
明菜のシングルカットされていない、アルバムの曲を歌う
に、なりました。
大満足で、あります
この後も、ポケモンやりながら、食事をはさみながら、歌いましたけど、気が付いたら、5時間滞在していました
帰り時間もあるし、〇〇公園は、近いのに、行けませんでした。
自業自得です。
一度、スイッチ入った、気分良くカラオケモードは、そう簡単には切れなかったんですよね
で、今日。
カーテン開けると、いい天気。
天気予報も、終日、晴れというではないか。
行こうかな、どうしようかなぁと、迷いながら
昨日できなかった家事始めちゃって、ちょっとだけ休憩と、ベッドに横になったら、そのまま昼寝。
カラオケも、疲れるんだよ。