ここ数年の猛暑。
毎年、エアコンが欲しいと、モラオに交渉してきました。
北海道にエアコンはいらない!と、言い続けていたモラオ。
昨年の、記録的な暑さで、モラオもさすがにギブ。
エアコン設置にGOサインだしました。
設置が完了したのは、今年の一月上旬。
工事日は、かなりの大雪の日。
ベランダで寒さと大雪に耐えながら、
工事をしてくださった業者の方。
真冬に、エアコン設置になるほど、
工事は混雑していたのですよ。
待望のエアコン。
設置してから、半年以上。
まだ、使用していません。
ぴかぴかです。
ダイキンにしました。
グレードは一番下のものです。
住宅事情で、リビングに一台しか設置できません。
ブロ友さんのアドバイスの中で、
畳数が大きい方が、いいとのことでした。
業者は、14畳でていいのでは?と言ってましたけど、
このグレードで最大数の18畳にしました。
皆さんのブログを読んでいると、
ギリギリまでエアコンをつけていないようで、
みろるは、暑い日があっても、
『本州の方がまだつけていないのに
まだ、エアコンに頼るわけにはいかない!』
と、わけわからぬ意地を張っています(笑)
まだかなぁ、いつになるかなぁ。
一度ぽちっとスイッチ入れてしまうと、
大した暑くない日でも、毎日の習慣化しちゃいそうで
電気代も高くなりそうだし、
我慢かなぁ。
まだかなぁ、いつになるかなぁ
毎日、エアコンを見上げる日々です(笑)