『不適切にもほどがある!』
2024冬ドラマ
TBS 金曜ドラマ
文句なしの、ひょっとすると、今年一番のドラマかもしれない。
もうね。
このドラマ、秋に放送していたら、流行語大賞の行方が変わっていたかもよ。
数えきれないほどの、懐かしい昭和ワード、小道具、世界観、風刺。令和の、これってなんか違うんじゃない?と思う昭和世代の感覚。
皆さんは、いくつ、耳に刺さって離れないワード・セリフ
ありましたか?
問いかけたいよ。一個も刺さらなかった人 いる?
とにかく、面白くて、泣けて、笑って、ジーンと来て、懐かしい。
金曜日が待ち遠しい
他のドラマやバラエティをつまらなく感じさせた
罪な男たち。
阿部サダヲ
クドカン
あっぱれ!スタンディングオーベーションで、拍手ものです。
ストーリー?あってないようなもの。
前半、阿部サダヲと純子が、震災で亡くなってしまっていたことが、分かる、回まで。
中盤、令和に慣れていき、アップデートしていきながらも
令和と昭和を行き来する登場人物たち。
終盤 親子愛。阿部と純子、純子となぎさっち。
3つのプロットが、あったね~。
泣かせて、笑って、こちらの感情も忙しいったら ありゃしない(笑)
バス型タイムマシーンに乗った、小川一郎。
行先は、令和6年 2024年。
令和で出会った人たちは、娘の純子を軸に繋がっている。
令和でおりなす問題を、昭和の価値観の小川が解決していくもの。
あとテレビ制作の裏側。
最後は、最後のタイムマシーンで、昭和に戻った小川。
いつもの喫茶店で、たばこをふかしていると、
トイレで物音が・・・。
そこには、タイムトンネルを掘りあてたという、年を取った井上が、2024年より アレ30年後だったかな。そのくらいの未来からやってくる。
一郎は、一度はやめようとするものの、トンネルに入って、
未来?過去?に行ってしまうところで、終わりです。
見どころ
予期せぬ、ゲストの登場。
ご本人役で、ちょいと出る人も。
クドカン作品なら、喜んで出たいと言わんばかりの豪華さでした。
ミュージカルシーンが各回あって、よかったな。
ドラマというより、大の大人が、作りたい素材を
思い切り作って、楽しんで、お祭りみたいな
エンターテインメントでした。
続きが見たいけど、
ないんだって・・・ネット情報です。
覚書
『不適切にもほどがある!』
小川 市郎 = 阿部サダヲ
犬島 渚=仲 里依紗
秋津 睦実(ムッチ先輩)
秋津 真彦=磯村勇斗
小川 純子=河合優実
向坂 キヨシ=坂元愛登
井上 昌和=三宅弘城
マスター(1986年)=袴田吉彦
安森=中島 歩
栗田=山本耕史
犬島=古田新太
向坂 サカエ=吉田 羊
脚本 宮藤官九郎
主題歌
Creepy Nuts「二度寝」
(Sony Music Labels)
