昨日、今日と、報道にありました通り、
観測史上、最高気温を更新しました。
朝、目が覚めて、室温時計を見たら
33度です。
しかも、窓を開けていても、暑い空気がよどんでいるだけで
無風だし。
こんな中、仕事に行く息子たちに、敬意です。
家に食費+光熱費いれてくれてありがとう
今の道民にとって、
暑いという言葉以外に、
何があるんでしょう?
目覚めると、頭が重い。
ちょっと、ムカムカする。
→ ポカリ系を飲む
もうろうとする、みろる。
毛穴全開で、ピーニングか?
汗かきじゃないみろるですら、
流れ落ちる汗。
こんなでも、脂肪は溶けませんって。
寝る時不安になる。
明日の朝、ちゃんと目覚めるのかな?つて。
天気予報で、言うんです。
『来週になったら涼しくなります』
で、予想最高気温がかかれて ボードを見ると
30度だって。
全国ネットの報道では
北海道ではエアコンの設置率が低い。
一般家庭には、エアコンがないのが普通。
当然学校にエアコンなし。
・・・なんか貧乏人の集まりのような報道に
何が腹立つって、ここより涼しいところに
モラオは出張中なのよ。
この暑さを経験して、エアコン設置を実現せよって感じです。
※ 北海道は広いんです。
エアコンいらずの場所ありますから。
20年ほど前の記録を抜いちゃったわけですが・・・。
あの時は、1週間ほど熱帯夜が続きました。
けど、そのあとは過ごしやすい、北海道独特の夏でした。
当時は、貴重な30度超え。
息子を連れて、水遊び、プール、海と満喫しました。
だから、ちょっと、楽しい思い出がありましたけど・・。
今は貴重ではないなぁ。
さて、風呂場で、水浴びして、クールダウンしてこようかな