素晴らしき世界 【映画】 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

 

    

ドラマ・映画を見ていて、最終回・最後はどうなったか、思い出せないことが多いから、覚書として残しています。結果として、ネタバレ有りになります。

 

素晴らしき世界
2021年作品
配給:ワーナー・ブラザース映画

 

 

  重い作品

 

さの作品を見終わったあと、

この作品の映像化に当たってのいきさつをネットで見た。

 

前半は、実話をもとに、ご本人の音声と、

今は絶版されている、『身分帳』という書籍からなる。

後半は、監督の脚色だという。

監督は長年の願いであった、この役に役所広司を据えた。

 

このネットでの情報を見て、さらに、この作品の重厚さを感じた。

 

  ラストシーン

三上正夫=役所広司という一人の男性の生涯の物語だ。

 

戸籍のない男の子(役所)が養護施設で育ち

任侠の世界に染まっていく。

人生の大半を、刑務所内で過ごし、

社会に戻っては、また、服役するという。

 

今度こそは、社会のお役にたてるように頑張る筈が、

生きづらさを抱え、すぐにカッとしてしまう三上。

また、暴力に走ってしまう三上。

元の道に戻りそうなのを

身元引受人の橋爪、スーパーの店長、

ケースワーカーに支えられていく。

 

獄中、三上が実母を探して欲しいと、テレビ局に

『身分帳』を送ったことがきっかけで、

テレビのネタにできないかと、息巻くプロデューサー長澤まさみ。

取材をする、自称小説家の仲野太賀。

仲野太賀は、三上とかかわっていくうちに

小説にしようと考える。

それは、興味本位やビジネスではなく、取材を超えた先にある感情だった。

 

三上の暴力は、『誰かのために』だった。

それは弱きものだったり、困っている人だったり、

人助けだったりが、原点だった。

 

老人ホームにパートで働くようになった三上。

若い職員が、障害のある職員に暴力をふるっているのを目撃する。

助けたい衝動をこらえる三上。

その若い職員と、その同僚たちは、別の場所でも

障がいのある職員や三上と同境遇の人を馬鹿にしている。

 

必死に、心を落ち着かせようと、葛藤する三上。

 

その日の帰宅後、自室で三上は、旅たっていた。

 

 

  感想

 

ラストシーンは、『またか』と、いう思いだった。

この直前に、ミッドナイトスワンを見た。

主人公が亡くなるラストシーンだった。

 

この作品も、主人公が亡くなって、終わる。

 

思い作品を続けてみてしまった。

役所広司演じる三上のラストシーンは、

生きづらさと生きていくこと、同調とは?という問いを投げかけている。

 

・サラリーマンにたかっている、チンピラ

・夜中にアパートで騒いでいる、若者たち

いったい誰が、助けるのだろう。

見て見ぬふりをするのが、得策だという世の中。

暴力はいけない、だが、暴力でしか、助けられない三上。

 

・老人ホームでの、障害者いじめ。

・自分を含め、人生の再出発をしている人への中傷。

三上は、許せなかったのだろう。

三上は、助ければ、自分を支えてくれた人たちのへの期待を裏切る。では、どうすれば、いいのだろう。

 

 それが、生きるということなのか?

 それが、素晴らしき世界なのか?

 

三上はどんな思いを抱え旅立ったのかと思うと、

監督がこの作品の映像化にこだわった価値なのだと思った。

 

※ チョイ役で三浦透子かせ出ていたみたい。気が付かなかったよ(^^;)

 

  覚書

 

三上正夫=役所広司
津乃田龍太郎=仲野太賀
 

庄司勉=橋爪功
庄司敦子=梶芽衣子
松本良介=六角精児
井口久俊=北村有起哉
 

下稲葉明雅=白竜
下稲葉マス子=キムラ緑子
 

吉澤遥=長澤まさみ
西尾久美子=安田成美
介護士・江藤=三浦透子


原案:佐木隆三『身分帳』(講談社文庫刊)
脚本・監督:西川美和