子供が学校を卒業すると
とたんに
頭から
『夏休み・冬休み・春休み』
が、
頭から抜けてしまう。
孫でもいれば
違うんでしょうけど。
我が家は、
絶対に、私の宝物から生まれた
孫という小さな宝物を
手に入れることはできない。
と、いうわけで、
世の中、
子供たちは
夏休みですね。
長期休みに入ると
上の方の騒音が気になってくる。
お孫さんが来ていると
すぐにわかる。
寝たな
とか
ゲーム中だな
とか
今 怒られている?
とか
気にしないように
テレビの音量を上げていても
わかる。
以前
エレベーターでお会いした時に
上のお方 『孫が来ていてね~。うるさいでしょう?』
みろる 『うるさくはないですよ。楽しそうですね。』
と、余計な一言を言ってしまった。
上のお方の娘さん 『ほらぁ やっぱり、下に響いているんだ!』
みろる 『・・・』
それでも、気にしていないようだ。
虫の居所が悪いと
イライラが募る。
だけど、我慢。
我慢 我慢 我慢
だって、我が家はモラオとの喧嘩で
ぜー--ったいに
うるさいから。
息子たちが小さいときに
叱る声が
ぜー--ったいに
うるさかったから。
みろるの声は、
マイクなしでも
体育館の後ろまで届くほど
響くのだ。
お互い様。
自分に言い聞かせるしかないのだ。
お孫さんが来ていて
うらやましい
気持ちを
ぐっとこらえるのだ。