ひまし油湿布・オイルマッサージ療法・栄養療法・カウンセリング|40代からのインナービューティ

ひまし油湿布・オイルマッサージ療法・栄養療法・カウンセリング|40代からのインナービューティ

薬に頼りたくないナチュラル志向の女性のためのひまし油湿布や食事療法、栄養療法、神経系も調整するオイルマッサージ、心地よく体をゆるめるボディワーク、今世での自分を活かす為のカウンセリングなどをとりいれた女性専門ナチュラルケアセラピールーム♡

代々木駅/代々木公園駅・代々木八幡駅
女性専門 インナービューティラボ ナチュラルフィーリング


ストレスによる心身の不調、冷え症、胃腸障害、子宮筋腫、卵巣膿胞、代謝不良、肩や背中のコリ、身体の力が抜けない、肌荒れ、ダイエットなど、忙しく働く、働き盛りの女性たちのココロとカラダの悩みをナチュラルケアで改善


がんばる忙しい女子のこころとからだの疲労を「心」「身体」「食」からのアプローチでメンテナンス!


・自分でも続けられる「ひまし油湿布セラピー」
・身体の力みやコリをとる「ゆるゆるワーク」
・テクノストレスや脚のむくみに「英国式ヘッドセラピー」
・リンパティック&神経系へのアプローチ「ケイシー療法オイルマッサージ」
・最強ワーク「コンビネーションワーク」
・自分の強みや人生の目的・課題を知ることで悩みを解決する「ライフストーリーメソッド」
・心と身体同時アプローチ「ボディ&メンタル」

忙しい毎日を送っていらっしゃる女子のみなさま、こんにちは☆

インナービューティーアドバイザーの石河里絵子です。

 

 

自宅では出来るだけ自然な、身体に負担が少なめのものを使用した食事にしたい。

そんな想いから、キッチンに常備しておく調味料類も

昔とは違うものが多くなりました。

 

 

例えば、こんなもの

 

 

  

 

 

 

「生わさび」

 

おろししょうがなどは、スーパーで生のものを購入して

刻んだりおろしたりと色んな使い方ができるので、

調味料として製造されたものを常備するほどではありませんが

 

 

 

 

 

「生わさび」は食事をする際、一度に使う量がそれほど多くないし

意外と生のわさびを少量でいつも売っているスーパーも少ないので

 

こういった調味料として作られたものは便利ですよね。

 

私も、お蕎麦をいただく時や

たまにお刺身を買った時などに使う位なので重宝しています。

 

 

出来る限り家で使うものは、添加物が少なめのものを

早めに消費するようにして

うまく使っていけたら良いですね☆

 

 

 


☆心Shin 身Shin 食Shoku 3Sからのアプローチ

変化の時を迎えた女性たちの心身調整を多角的にサポートし、より良い変化を促す女性専用セラピールーム

Inner Beauty Labo Natural Feeling

http://naturalfeeling.jp

 

「心身食」40代からのインナービューティーメルマガ登録はこちら⇒

 

忙しい毎日を送っていらっしゃる女子のみなさま、こんにちは☆

インナービューティーアドバイザーの石河里絵子です。

 

 

現代では、腸は第2の脳ともいわれている程、腸内環境があらゆる面に影響を及ぼすことが分かってきています。

 

でも、今の私たちは、食べ物の選び方や食べ方、薬の服用、ストレスなどで

腸内環境を乱すことが多いですよね。

 

私自身の体験では、以前に骨折で手術をした際に

抗生物質や痛み止めをとったことで、術後しばらくしてから突然アトピーのような症状が出たことがありました。

 

初めての体験で理由がすぐに思い当たらず不思議だったのですが、

色々調べてみると、これらの薬の影響で腸内細菌のバランスが崩れてしまうという事がわかり

腸内細菌のバランスの変化や超粘膜の状態の変化(リーキガット)が原因だったのではということで

できるだけ腸に負担をかけない食べ物を選んだり、善玉菌の喜ぶ食材を摂るようにしたりして対処したことがありました。

 

 

 

 

善玉菌には発酵食品が良いとよく言われていますが、

私の場合、自作の甘酒や無添加のこだわり味噌を使用した味噌汁、納豆、キムチなどを摂ったりしていました。

 

キムチも、できる限り自然なものをということで

味付けもアミノ酸が入っていないものを選ぶようにしていましたが

自分で作ることができたら申し分ないでしょうねぇ。

 

 

 

 

 

韓国ドラマを見ていると、家庭で白菜のキムチを作るシーンがよく出てきますが

大きなタライやゴム手袋、白菜を何玉も用意して家で作るのはなかなか大変...

 

日本では、スーパーで市販の小ぶりなキムチを購入するというほうが多いかと思いますが、

アミノ酸入りの味付けでないものも割と販売されているので

そういったものを選んで日々食べるようにしたいですね。

 

 

 

 


☆心Shin 身Shin 食Shoku 3Sからのアプローチ

変化の時を迎えた女性たちの心身調整を多角的にサポートし、より良い変化を促す女性専用セラピールーム

Inner Beauty Labo  Natural Feeling

https://naturalfeeling.jp

 

「心身食」40代からのインナービューティーメルマガ登録はこちら⇒

 

忙しい毎日を送っていらっしゃる女子のみなさま、こんにちは☆

インナービューティーアドバイザーの石河里絵子です。

 

美と健康の基。

血液をきれいにしてくれる美味しいお食事として、いつもサラダランチやベジランチについての情報をシェアさせていただいていますが、

今回は、小皿に盛られた何種類ものおかずを楽しめるカフェをご紹介 ☆

 

 

代々木公園駅近くにある「小春日和」さん。

2年位前にオープンされたらしいのですが、

私はいつも商店街側の改札口を利用している事もあって

反対側の出口前にオープンしていた「小春日和」さんの存在にしばらく気づかずにいました。

 

今回ようやくランチタイムにお邪魔することができましたが

人気の豆皿定食をワクワクしながらいただきました。

 

 

  

豆皿定食

 

 

野菜料理以外にお魚も鶏肉もお豆腐などもあり

かなりのボリュームでしたが、個人的にはミニサラダもついていたのが嬉しかった☆ミ

 

ご飯は五分づきか玄米かを選べるようになっており

今回は五分づきを頂いてみましたが、ご飯もとても美味しかったです。

 

 

店内にはグルテンフリーのスィーツもあり、カフェタイムも楽しめそうですが
イートインスペースが少し狭めなので、ゆっくりまったり向きではないかもしれません。

 

 

代々木公園駅・代々木八幡駅周辺には、こういった小さめの人気店が多く

土日ともなると、あちこちにちょっとした行列が出来ていたり

お店の前で写メをとっている人たちがいたりするんですよね。

 

おもはら(表参道/原宿)地域にいた頃には

おもはらにある数々のこだわりヘルシー志向店をブログで紹介していましたが

 

お店のサイズは小さめであっても

代々木公園地域の方が今はこだわりのヘルシー志向店が多いかもしれません。

 

そんなこともあって、セッションのご予約をいただいた際には

代々木公園地域情報などもクライアントさんにお伝えしています。

 

 

 


☆心Shin 身Shin 食Shoku 3Sからのアプローチ

変化の時を迎えた女性たちの心身調整を多角的にサポートし、より良い変化を促す女性専用セラピールーム

Inner Beauty Labo Natural Feeling

http://naturalfeeling.jp

 

「心身食」40代からのインナービューティーメルマガ登録はこちら⇒