雨予報が続くときにすること。 | ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえ

ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえ

ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえのブログ

昨日、カビのことを書いたら

東京は3日続く雨予報・・・

そう!!この過ごしやすい気温で湿度が上がるのが

カビ増殖の危機、なのです。

 

雨予報で今日はお洗濯はお休みしようかな、という日は

ぜひ洗濯槽クリーニングをしてください。

雨じゃなくても夏は1ヶ月に1回くらいのペースで。

 

私も今朝、槽クリーニングしました。

使うのは過炭酸ナトリウム。

約2カップ入れ、お湯を満水まで溜めます。

過炭酸ナトリウムの最も効果の高いのが60℃のとき。

洗濯機の耐熱温度によりますが

50~60℃で洗浄すると、しっかり汚れが剥がれ落ちます。

40℃なら2回。

水なら4~5回繰り返さないと落ちない量の汚れが

60℃なら一発で落とせると思ってください。

 

このときだけはバケツリレーしてでも

お湯を使うと良いですよ。

 

image

 

洗濯機の給水栓が、お湯も出せる混合栓なら

給湯温度を上げるだけ。ラクチン♪

 

強水流で回して、汚れを剥がし

浮いてきた物は100均の揚げ物すくい網ですくい取ります。

過炭酸ナトリウムの発泡力は、この剥がす力が強いのです。
 

回す→一時停止→蓋開ける→すくう→また回す

を汚れが出る限り繰り返します。

 

その後、半日つけて。

蒸気で汚れのゆるんだフチ、蓋裏、洗剤ポケットなども洗い。

水ですすぎを2回して終了です。

 

すすぎの水にまだ汚れが出てくるようなら、再度洗剤を入れるところからリピート。

だいたい、60℃で2回くりかえせば、汚れは取りきれます。

(ただし、お湯に浸からない上部は汚れが残る可能性があります)

 

 

浮いたものが、黒いカビの発生した汚れだったら手遅れ・・・

赤、ピンク、オレンジ、茶色もですよ。

洗濯槽に汚れがついて、そこにカビが発生するまでには

数週間~1ヶ月くらいの時間がかかります。

カビ汚れが出た、ということは

その洗濯機は1ヶ月前から汚れだらけだった??

ということになります。

 

汚れた洗濯機で洗っていた間の洗濯物は、キレイになっていません。

過去1ヶ月の洗濯物は汚れたままかも。

 

キレイな洗濯機で洗わなくては、洗濯物はキレイになりません。

カビだらけの洗濯機で洗っても、洗濯物を雑菌だらけにするだけ。

 

白っぽい、油の塊のような汚れが出てきたらセーフ。

カビになる前の「槽の汚れ」が出せています。

これを出すのが本来の洗濯槽クリーニング、です。

 

このタイミングで槽洗浄ができると良いですね!!

 

 

塩素系の槽洗剤では、過炭酸ナトリウムほどしっかり汚れを剥がすのが難しいです。

またドラム式洗濯機は、水位が低くお湯の浸かる部分が少なく

浸かっていない部分は洗浄できていません。

普段から汚さない、カビを発生させないよう気をつけてくださいね。

 

 

 

きらきら講座開催情報きらきら
 
虹募開始前の講座予定

10月 沖縄 

11月 鹿児島 出雲

 

虹11以降の開催リクエストをお受けしています。 
 土日は残り少なくなっております。