出版記念日♪ レシピ本『もう失敗しない!米粉の教科書』1周年。 | 米粉コンシェルジュ協会 なちゅらる♪ ベジライフ♪♪

米粉コンシェルジュ協会 なちゅらる♪ ベジライフ♪♪

一般社団法人米粉コンシェルジュ協会のブログです。
米粉を使ったスイーツ・パン・料理、ゆる~いマクロビオティック(略してゆるマクロ)なお料理、米粉講座のご案内、日々の徒然などを綴っています♪

昨年の10月29日、私自身初めてのレシピ本「もう失敗しない!米粉の教科書」を出版しました。

 

 

 

 

撮影から原稿執筆、校正と怒涛の数か月を経て、手元に見本が届いた時の感動は今でも覚えています。

そして、たくさんの方が手に取ってくださり、本当に嬉しい限りです。

ありがとうございます♡

 

 

この1年で、米粉やレシピについて様々な質問を頂きました。

その中でも一番多かったのがコレ!

 

 

「それぞれのスイーツに違う米粉を使っていますが、全部揃えないとダメですか?」

 

 

という質問。

答えは・・・

 

 

「いいえ!!ご自宅にある他の米粉でも、パン以外は全て失敗なく作れます♪」

 

 

この本で紹介している米粉は、私が試作で使用した多くのメーカーさんの米粉の中で、

 

 

*それぞれのスイーツやパンに合う米粉

*一番失敗なく作れる米粉

*そして、手に入りやすい全国的に普及している米粉

 

 

をご紹介しています。

 

 

ですので、レシピ本で紹介していないご自宅にある米粉でもパン以外は問題なく作れます。

米粉パンは本に掲載されている作り方で失敗なく作れる米粉には条件があるため、「指定の米粉で作ってね!」としました。

 

 

一応、そのことは本のP.10に書いてあるんですけどね・・・。

まぁ、この手のレシピ本は、どうしてもレシピや作り方の方に目が行っちゃうから、そういう説明は読んでなくても仕方ないかなw

 

 

タイトルが「米粉の教科書」ですからね、

日本で手に入りやすく作りやすい多くのメーカーさんの米粉をご紹介したかった・・・という想いもあって、このような形にしたまでなのです。

 

 

だから、「指定の米粉がないから作れないわ・・・」なんて思わないで。

 

 

 

 

上の写真(レシピ本P.10)を参考に、ぜひご自宅にある米粉でも挑戦してみてね!

 

 

 

それともう一つ、よくいただく質問がこれ。

 

 

「次のレシピ本の出版はいつ頃ですか?」

 

 

ありがたいことです~♡

去年の出版直後から、いくつかの出版社さんからもお声をかけていただいているのですが、私のスケジュールと体力が追い付かず・・・。

でも、米粉も日々進歩しているので、なるだけ早く実現できるようにしますね!

 

 

それにしても1年って早いものです。

ついこの間、店頭に並んだ・・・と思っていたんだけどなぁ。。。

 

 

今後も米粉オタク(笑)として日々研究を重ねて、また新たな米粉の魅力をお伝えして行きますので、レシピ本「もう失敗しない!米粉の教科書」ともどもよろしくお願いします♡

 

 

 

 

  ☆ランキングに参加してます☆

いつも、応援ありがとうございます!!

ポチ↓↓っとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

 

LINE公式アカウント、配信しています♪

米粉講座、ゆるマクロ1dayクラス等のレッスン情報や簡単レシピなど、お得な情報を発信いたします。

ID:@kda2495d

友だち追加