ドデカ・プリン♪ | 米粉コンシェルジュ協会 なちゅらる♪ ベジライフ♪♪

米粉コンシェルジュ協会 なちゅらる♪ ベジライフ♪♪

一般社団法人米粉コンシェルジュ協会のブログです。
米粉を使ったスイーツ・パン・料理、ゆる~いマクロビオティック(略してゆるマクロ)なお料理、米粉講座のご案内、日々の徒然などを綴っています♪

普段、講座やレッスン用の試作は、基本的に「卵・乳製品・小麦アレルギー対応」のレシピなので、たまには「卵」や「乳製品」を使ったスイーツも試作してみようかな・・・と。

料理やスイーツ・パンを教える身としては、両方対応できるに越したことなしね。

 

 

自宅に小麦粉は常備していないため、小麦を使うことはほとんどないけど、卵は宅配野菜で一緒に上質な「平飼い卵」をお願いしていて、卵料理をしないと、冷蔵庫が卵だらけになることも(笑)

 

 

というわけで、卵を使った冷たいスイーツと言えばプリンよね、ってことで。

旦那はんの大好物だし♡

 

 

 

 

ドデカ・プリン(笑)

名前のごとく、デカすぎた。

 

 

材料は、卵と牛乳ときび砂糖だけ。

市販のプリンの甘ったるさが苦手なため、甘さも随分抑えました。

でも、スイーツって甘くないと食べた気がしないから、ほんのり甘さを感じられるギリギリのところを狙いました。

 

 

昔ながらの固めの焼きプリンタイプが好きな旦那はんのために、固めを目指してましたが、卵の量がちょっと足りなかったかな・・・。

柔らかめのプリンに仕上がりました。

 

 

 

 

が!!

これが絶妙な美味しさ!!!

 

 

甘さ加減・固めではないけど柔らかさ加減、カラメルの苦み、全てがよく合っていて市販の物なんて食べられたもんじゃないってぐらい。

 

 

作っている最中は、いつもの米粉で作るプリンとは勝手が違ってちょっとアタフタ(笑)

 

 

実は私、このお仕事を始める前まで、料理は人様に食べさせても「美味しい!!」と言われるぐらいの腕前ではありましたが、スイーツ・パン作りは興味もなかったし苦手分野。

 

 

それが今では、レシピを自分で考え教えることが出来るまでになるんだから、人って本当にわからない。

 

 

スイーツやパンを作って、作って、作って、その都度仕上がりを確認して検証してきたら出来るようになったんだよね。

だから、料理・スイーツ・パン作りが苦手・・・って言っている人も、やってみると案外簡単に出来るようになります(#^.^#)

 

 

米粉も同じ。

米粉のスイーツやパンで失敗続きの方も、10月からスタートするジュニア米粉コンシェルジュ・ディプロマコース(ご案内&募集開始は来週半ばを予定)で理論とコツを学べば、必ず美味しく作れるようになりますよ♡

 

 

 

 

  ☆ランキングに参加してます☆

いつも、応援ありがとうございます!!

ポチ↓↓っとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

 

LINE@始めました♪

米粉講座、ゆるマクロ1dayクラス等のレッスン情報や簡単レシピなど、お得な情報を発信いたします。

ID:@kda2495d

友だち追加 

 

image