マイホーム計画を企てています。
新しい分譲地が出来ています。
早速、その地区の建売分譲を見に行きました
といっても分譲され早半年、もうほとんど売れているのが現状です
本当に景気が良いんですね
さて、今回は大和ハウスさんの建売分譲を見学させてもらいました。
その建売分譲を見た感想は...
現実を思い知らされた。
です。
住宅展示場のお家を見に行くととても立派で大きい家が建ち並んでいます。1億円くらいかかってるみたいです
しかし、そのサイズ感の家を標準なイメージとしてインプットされてしまいます。
そして、実際に建売分譲をみると...
え?
となります。
私が想像する家は建てられないことに気付きます。
ですが、私の年収で買える一般的な住宅はこうなんだ。これが現実なんだ。
そういうことなのでしょう。
もっとお金をたくさんたくさん稼いでいれば違う世界があるのでしょうけど...
現実は難しいんですね
それと、大和ハウスさんは軽量鉄骨住宅だそうで、良くも悪くもアパート的な感じがしました。
今住んでいる賃貸マンションのつくりが相当しっかりしているので比較してしまいました...。
営業さん曰く、まずはたくさんの建売分譲を見てイメージを膨らませるのが良いとのことでした。
頭金0でも借りられます
ローン審査は金利3%くらいで行います
得たことはあったので良かったです。
次は住友林業さんの建売分譲を見学させてもらいます。
