
大好評にて終了!参加してくれた皆様、有り難うございました!
『伊香保♨コンパ』produced by トコナツ歩兵団
トコナツ歩兵団公式HP
http://www.tokonatsu.net/
水森亜土さんInterview
http://tokonatsu.net/contents/
(銭湯絵師・中島盛夫氏 第2回)
『富士の見えないところには行かない』
-以前お話を伺った時には、都内が主に仕事場だとか。
「都内っていうより関東だね」
-中島さんは旅行に行くことはありますか?
「旅行は好きで行きますね。やっぱ題材を探しに」
-それこそ富士山とかもよく行くんですか?
「もう富士がほとんどだね。富士の見えないところには行かないっていうか。そんな遠くには行かないです。だから」
-それじゃあそれこそ山梨側も静岡側も。
「もう360度ぐるっと。パッと見て、どこから見える富士か、すぐわかっちゃう」
-その時ってお写真撮るんですか?それとも胸に記憶に留めておく?
「前はねぇデッサンしてたんだけど、今はもう写真だね。あと、写真もそうだけれど、頭にいれる」
-もうどこから見てもすぐ分かる。
「分かる。で絵を描くのには自分の目で確かめないと距離感が分からないのね。写真だけじゃ。だから出来るだけ僕は自分の足で、見たところを描きたいっていうのはあるね」
-あの、僕も中島さんの絵を全部見させて頂いているわけじゃないので分からないのですが、銭湯のお写真って基本手前水で、とかいうのがあるじゃないですか。静岡側から見れば駿河湾越しに、山梨側から見れば河口湖越しにとか富士五湖越しにとかあるじゃないですか。例えば朝霧の方から見たりとか箱根の方から見たりとか、そういうのも描かれるのですか?
「もちろん描く。朝霧のところはね、描かないね。なぜかっていうと恰好が悪いのね。え、これ富士山という感じで止まっちゃって、見てはいるけど描かないのね」
『僕が一番好きなのが富士吉田からの頭だけが好きなのね』
-ちなみにどこからの富士山が一番綺麗ですか?
「僕が綺麗だと思うのはポイント色々あるけれど河口湖。僕が一番好きなのが富士吉田からの頭だけが好きなのね」
-富士山のトップの部分。
「一番好きなのが富士吉田。富士吉田と河口湖、それほど離れてないでしょ。河口湖のあれはキレイだね。稜線がキレイだね、女形というか」
-屋ヶ崎のところとか綺麗っていうじゃないですか。
「場所がどこっていうのは分からないんだけど、河口湖だとどこでもいいね。どこでもいいのと、圧倒的にバッと思うのはあの、甲府の方からこう上がってきて、瞬間ブワッと見えて、河口湖の向こうに見えるっていう。あれは感動的ね」
-御坂峠を越えてきた所ですね。
「あ、御坂峠ですね。あれは感動的だよね。一瞬パッと見えるでしょ。いいねぇ、あそこ。それから西伊豆から見た富士。戸田とか、あの辺かな、駿河湾を挟んで。それから清水、三保の松原。そのぐらいかなあ。由比とかあの辺もキレイだね」
-そういう時って日帰りで行かれるんですか?それとも泊まりで行くんですか?
「日帰りが多いですね。旅行の時は泊まるけどね。戸田辺りに行くと泊まりますね」
→第3回に続く!
中島盛夫氏 公式WEBサイト
http://www.morionakajima.com/