ニッポンの正しいお土産No.008 ヘリオス酒造 ゴーヤードライ | 団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

団長ブログ「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」

元アトラクションプランナーにして、観光プロデューサー。そして現在は企画プロデュース集団「トコナツ歩兵団」を率いて様々なプロジェクトを仕掛ける団長/プロデューサー/プランナー/小説家・渡部祐介が、「ニッポンを、セカイを、オモシロく!」する!

「ニッポンの旅は、エンターテインメントでもっともっと面白くなる!」-??.JPG



東京は昨日に引き続き小雨混じり。
でも雨の日って嫌いじゃないんです。
静かな気持ちになるので。
気持ちが落ちているわけではなく、
気持ちが深いところで静かに推移しているというか。

でもアッパーなお土産を紹介します!(笑)
先週「流氷ドラフト」を紹介しましたが、
その流れで好きな地ビールを幾つか紹介します!

こちらは沖縄はヘリオスビールの「ゴーヤーDRY」です!

実は出会ったのは1ヶ月前!
那覇空港で見つけて買ったんですね。
ちょっとゲテモノ系かなと思いつつ(笑)。
まあゴーヤーが大好きなので。

ところが驚くことに
これが美味い!
ゴーヤー好きを置いておいて、
キチンと美味い!

細かいことを抜きにして語れば、
普通のビールよりも苦味が後に少し残るんですね。
そしてその苦味は決して嫌なものではない。
DRYというだけあって!
これはちょっと面白いビールです。

僕が好きなベルギービールにも木苺やらチョコレートやらバナナやらと、様々なビールがあります。

このゴーヤーDRYはそれらとキッチリ肩を並べられています!

ヘリオスビールは1996年に創業されたビール会社とのこと。
地ビール会社は本来もっともっと冒険していいはずなのですが、
日本のメーカーはどれもこれも似たり寄ったりだったりします。
そんな中、このチャレンジは見事としか言いようがありません!

地のモノをキチンと使いつつ、特徴ある味に仕上げています!

最近のかなりいい出会いですね!