おはようございますニコニコ





​​​​いつも訪問やいいねをありがとうございます


このブログはマイペースな娘との日々を
綴っています指差し

娘(aoちゃん)→2019年4月生まれ
・5歳1ヶ月
・発達ゆっくり
・発語少しあり
・感覚過敏あり
・個別療育利用中(週1回)
・小集団療育利用中(週1回)
・言語聴覚療法利用中(月1回)
・2024.4 幼稚園入園(年中)






アメトピ掲載していただきました

ありがとうございます





この日は月に2回ある、お弁当なしの午前保育の日でした。






最近は降園時間も延びてきたので、いつもよりも少し早い帰りとなります。





そして今回は久しぶりに皆んなと同じ降園時間です。





皆んなと同じ帰りだと、玄関に皆んなが集合するので聴覚過敏な娘はザワザワ感が苦手だったのか入園当初は泣いていたり耳を塞いでいたりしていました。





ですが最近はお友達と一緒に過ごす時間も増えてきたと聞いていたので、同じ時間のお迎えでも大丈夫かな?と思い特に時間の変更はしませんでした。






降園時間が近づいて来ると、保護者の方も少しずつ門の前に並び始めます。




そして、この並びは来た順番なのですが先着3番ぐらいまでだと横の小窓から中の園児達の様子が見えるのです。






園児は降園時間の5分程前には玄関で迎えを待ちます。




なのでたった5分程ですが、aoちゃんが私が迎えに来ているのを確認出来た方が泣かずに落ち着いて待てるのかな?と思い早めにお迎えへ行きました。




するとこの日は10分程前に到着し、1番の到着でした。




外でaoちゃんが来るのを待っていると、早々に先生と手を繋いでやってきました。




aoちゃんは私を見つけて大喜びニコニコ






小窓から見える私の姿を降園時間まで何度も確認しながらお友達もたくさんいる中で泣くことなく待つ事ができました。早めに来てよかった…





娘が今後、皆んなと同じ降園時間になった時はできる範囲で小窓が見える時間にお迎えに行ってあげようと思います。



幼稚園ヘアぽってり苺








可愛いラッシュガード届きました!

幼稚園&自宅用


※ゆったりと着たかったので、身長110cmでサイズ120を購入しました!サイズ感大丈夫でした!



幼稚園用サンダルはこちら



※ゴムが柔らかくて履きやすそうです。どのカラーも可愛いです!



 kids fashion


※プールバックはこちらのさくらんぼ柄にしました!さくらんぼがキラキラしていて可愛いです。






↓父の日はこちらのプリンを贈りました↓

イベントバナー