おはようございますニコニコ





​​​​いつも訪問やいいねをありがとうございます


このブログはマイペースな娘との日々を
綴っています指差し

娘(aoちゃん)→2019年4月生まれ
・5歳0ヶ月
・発達ゆっくり
・発語少しあり
・感覚過敏あり
・個別療育利用中(週1回)
・小集団療育利用中(週1回)
・言語聴覚療法利用中(月1回)
・2024.4 幼稚園入園(年中)





最近のアメトピ掲載記事









aoちゃんの体調は微熱程度になってきたので、週明けからは幼稚園に行けそうですニコニコ




そして、

体調不良になる前に先生からお弁当開始の時期についての話をしました。





時期は先生にお任せしようと思い、私の思いは連絡帳へ記しました。





すると先日お迎えの時に先生より「来週から少しずつお弁当を始めてみようと思いますがどうでしょう。」と提案されました。




もちろん

「お願いします。」とお伝えしました。








ついにaoちゃん、お弁当生活が始まります。






その時に伝えられた園での様子は…




外遊びはご機嫌で遊んでいるとの事でした。

しかし、教室へ入ると寂しくなり私を求めて玄関へ泣きながら向かうと教えていただきました。




お弁当は時間も見てですが、この寂しくなったぐらいの時に出して「お弁当を食べてから帰ろうね!」と伝えてお弁当→帰宅の流れを作って行こうと思いますとの事でした。



そして、皆んなと食べるのはまだ難しい様子みたいなので(聴覚過敏な為)個別で食べる所から始めてみようと考えている事も伝えられました。




こんなにも考えて配慮して下さっている事に感激して涙が出そうになりました。




こんな幼稚園や先生に出会えた事に感謝です。





と言う事で来週からお弁当生活を開始する事になったaoちゃんです。







が、その夜色々と考えていたら不安になった事がありました…。



それはまた次回にニコニコ




お弁当たくさん食べれるといいね飛び出すハート


※写真は別日の撮影です。







igorのサンダル大活躍



※中敷きのクッションがしっかりしているので、たくさん歩いても疲れにくそうです!水陸使えるのが嬉しい!



 kids fashion