バリバリ働く女戦士からリトリートオタクへの変貌

バリバリ働く女戦士からリトリートオタクへの変貌

本来の自分に戻る時間であるリトリートに出会って、人生が豊かに。

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは!
かんのなつき(関乃菜月)です。

 

 

 

今回は、たくさんあるリトリートの中で、

メインどころをいくつかリストアップしてみたいと思いますウインク

 

 

 

 

温泉、湯治

体へのお湯の効果はもちろん、

自然に囲まれた環境も心をほぐし、

秘境の温泉など電波の届かない場所を選べば、

多すぎる情報や電話・メールから解放されてリラックス。

(四六時中温泉三昧は、やはり最高ですビックリマーク

 

 

 

 

ヨガ

呼吸を整えその土地や自然のパワーを感じることができるヨガ。

非日常を感じながらのヨガは凝り固まった心まで解き放ち、楽な状態に。

 

(多くの方がエクササイズとしてすでにやってますね爆  笑

 

 

 

 

 

瞑想

自分の内から湧き出るものを捉えることができる瞑想。

自分らしく生きるため、

オリジナリティーのある質の高い仕事をするために、

瞑想は効果的です。


非日常の場所で行うことで、

より深く自分とつながることができます。

 

(海辺や森の中はおススメです音譜

 

 

 

 

 

森林浴

森の癒し効果を最大限に得ることのできる森林浴。

自然の森の中で聞こえてくる音や香りを楽しみながら、

ゆっくりと森の中を散策すれば、

疲れていた心と体が元気になります。

 

(私は森の中での内省が一番集中できる気がします音譜

 

 

 

 

 

ファスティング(断食)

興味があったとしても、

普段と同じ環境ではなかなか実行に移すのが

難しいファスティング。

腸を休ませ調整するために効果的なファスティングを

リトリートと兼ねれば、

よりすっきりとした新しい自分と出会るでしょう。

 

(半断食であれば意外と大変ではなかったですニコ

 

 

 

 

 

健康的な食事

身体に優しいオーガニック食材や、

地元のパワーにあふれた自然食品をいただきましょう。

宿泊施設によっては、

自分たちで農作業を体験できるところもあります。

マクロビオティックや、新鮮な食材を中心とした食事は

身体だけでなく心も元気にしてくれます。

 

同時に食事に感謝しながら、

自分自身を見つめるフードメディテーションを取り入れるとより効果的です。

 

(私は、、、今のところ料理を手放しているので、

整える食事会や、農リトリートなどに参加しているときだけ意識しています。。あせる

 

 

 

 

 

スパトリートメント

アーユルヴェーダ、マッサージ、エステ、ウェルネス・ヘルスリゾート

 

(スリランカのアーユルヴェーダはリラックスしつつ、

本格的な診断やトリートメントを受けられるのでお気に入りですラブラブ

 

 

 

 

 

その他のアクティビティ

トレッキング、登山、キャンプ、農作業、山菜採り、きのこ狩り、アート、焚火、歌、沈黙、

シェアリング、エネルギーワーク

 

(登山も農作業も好きだけど、焚火が今の一押しですニコニコ

1/fの揺らぎのリズムがリラックス効果抜群音譜

 

 

 

 

どれか、気になるリトリートはありましたか?

国内海外などの場所を含めると、いろいろな組み合わせがありますね。

次回どのリトリートをするか想像しているだけで楽しくなりますニコニコ

 

 

みなさんにとっても心地の良いリトリートがありましたら、

体験談など、シェアいただけると嬉しいですラブラブ

 

 

 

こんにちは!
かんのなつき(関乃菜月)です。

 

 

今回は、そもそもリトリートとは何かについて投稿したいと思いますウインク

 

 

 

 

<「リトリート」とは、本来の自分に戻るための時間のこと>

 

 

「リトリート(Retreat)」とはそもそもは逃避や避難するといった意味目

 

そこから派生して仕事や家庭のことなど、

日常生活からいったん離れる時間を持つことで、

心身をリセットしポジティブに日常生活を再スタートすること!!

 

 

めまぐるしく進む馬DASH!DASH!DASH!現代社会の日常おいて、

ストレスを避けたり、

すべてを忘れてリラックスしたりすることはなかなか難しく、

 

そういった慌ただしさや社会生活から、

 

すこし距離を置いた環境のもとで

本来の自分に戻るための時間ニコニコを過ごすことであり、

新たな活力を得ることを目指します。

 

 

例えば、

・緑あふれる場所へ足を運び森林浴クローバーをしてみたり、

・美しい景色富士山を堪能できるアクティビティに参加してみたり、

・非日常を感じながらヨガをやったり、

・自分の内から湧き出るものをとらえる瞑想を行ったり。

 

 

 

 

 

<現代人の毎日は、日々積み重なるストレスでいっぱい!>

 

 

・毎朝の殺伐とした状態の満員電車での通勤

 

・スマホ、PCパソコンの過剰使用による目の疲れや首・肩こり

 

・SNS、TVテレビ、新聞、メールなど人間の正常な処理量をはるかに超えた情報過多の状態

 

・つねに時間に追われている生活習慣

 

・家族、友人といても気が休まらないえーん

 

・上司同僚部下との複雑な人間関係

 

・働き方改革によるさらなる効率化の要求からのプレッシャー滝汗

 

・疲れ切って何もやる気が出ず週末はぐったり状態

 

・週末ちょっと休んだだけでは疲れがとれず疲れを蓄積させたまま

 

・体は疲れているはずが、なかなか寝付けないことへの焦りやいら立ちえーん

 

・ストレスからくる暴飲暴食による内臓の疲れ生ビールピザ焼肉

 

 

 

何かしら、あなたにも思い当たるものがありませんかはてなマークはてなマーク

 

そんなあなたにこそ、意識して、日々の生活習慣に

リトリートを取り入れてみていただきたいですラブラブ

 

 

 

<世界は自分の内側の鏡>


 

いま見ている世界は、自分の心の反映によって映し出されているもの。

 

例えば、道端に咲く小さな花を「雑草」とみるか

「美しく咲いているなあ」とみるかは自分の心が決めます。

 

 きっとその時の感情やテンションに左右されることもあるでしょう。

 

自分の周囲環境である仕事場や家庭内、友人関係などでも、

まずは自分の「内側を整える」ことができれば、

自ずと自分の「外側の世界」も良い方向へと変わっていくはずですキラキラ

 

リトリートで、

自分と向き合う時間や新しい体験を行う事で、

よりハッピーな“再スタート”をする準備を

整えていくことで、

自分でも想像もしていない変化に

遭遇すると思いますアップ

 

 

 

日々の忙しさからすこし離れて“再スタート”を

ぜひ体感してみてください!!

 

こんにちは!

かんのなつき(関乃菜月)です。



今日は、自己紹介かねて、

私のリトリートとの出会いについて書きたいと思いますビックリマーク






約20年間、必死に駆け抜けてきました馬DASH!DASH!DASH!

 

 

仕事は責任のあることを任され、
収入もそこそこよく、外側からみると、
豊かな生活をしていたかもしれません。

 




ただ、内側が全く満たされず、
心がすさんだまま、

気づいたら40歳直前になっていましたガーン

 

幼いことらから、優等生を演じてきており、
ある意味正統派のレールに乗った人生を
送ることし考えていなかったです。


ワーカホリック、シングル、彼氏なし、

年中疲労感たっぷり。。。

外向きの社会的ステータスという意味では
道は開けたかもしれないが、
いつも何か足りない、
欠乏しているという意識でいっぱい。

どうやって満たせばよいかわからず、
ずっとひとりで暗闇をさまよい続けていました叫び

まわりで精神的な病ゲホゲホで休職する方々を
目の当たりにしたこともあり、
このままでは自分も壊れてしまうと、、、あせる


やっと目が覚めたのですパンチ!


ちょうどその頃友人との会話の中で
リトリート」の存在を知りました。



当時の私は物理的な休息が十分でなかったので
まずは「リトリート」で徹底的に自分を癒しました。


自分が行きたいと思える場所を探しては、
カラカラに乾いた心にお水を注ぎ、自分を癒し、
うちなる声に耳を傾けることを繰り返しました。

 


繰り返していくうちに、
少しずつ心と身体のバランスが
取れていくのを実感し、
 
さらに自分自身の周りに対する
感じ方やとらえ方も変化し、

以前より、楽に楽しく過ごすことができるようになりました音譜アップ

大げさかもしれませんが、

私はリトリートと出会い、

自分を徹底的に癒し、

自分を素直に向き合うことで、

人生が激変しました目




・何をやってもものたりないし、満たされない。

・自分が本当にやりたいことがわからない。

・自分の今の居場所がどうしても好きになれない。

・常に頑張り続けてきたが、 ふとした瞬間にこのままでよいのかと考えてしまう。




など、改めて自分を見つめ直したいあなたにとって、
このブログが人生を変えるきっかけになればと思っております
キラキラ




次回からは、リトリートの種類や効果、

 

そして、キラキラキラキラ

 

心と身体のバランスを整えて自分の本来の望みを叶える方法など

 

気まぐれで投稿しますので、お送りいたしますので、ぜひお楽しみに!!



では、今日も楽しく豊かな一日が送れますように😊

 

 

こんにちは、かんのなつきです。

 

ついに、ブログ始めました!!

 

 

 

バリバリ働く女戦士からリトリートオタクへの変貌

 

と題して、

 

 

リトリートの種類や効果、

そして体験談を含めて、

 

 

自分が変貌した内容を余すことなく、

 

投稿していきたいと思います。

 

 

 

インスタと連携しながら、

たくさんの写真もアップしていきますので、

お楽しみに~ビックリマーク

 

 

 

 

 

何年も悶々と過ごしていた私の人生が

リトリートを通して、一変宝石紫しました。

 

 

それまでの私は、

社会的ステータスはある程度得たものの、

いつも満たされず、年中疲労感もやもやたっぷりで、

 

 

まったく

本来の豊かさを感じることができず、

ひとりさまよっていました。。。えーん

 

 

出口が見えないさまよいで

正直、結構しんどかったです。。

 

 

 

 

 

今では、

そんなときの辛さも忘れてしまうくらい

 

 

自然と力が抜け、

シンプルでナチュラルに生きることができ、

愛と感謝に包まれた日々を送っておりますラブラブ

 

 

 

私のこの経験が、

 

 

今悩んでいる方にお役に立てばよいかなと思い、

リトリート虹(本来の自分に戻るための時間)

の情報を中心に、

 

 

自分の心に素直になって、

 

気が向いたときに、

 

気が向いた内容を、

 

ゆるーく照れ書いていきたいと思いますので、

 

何かの参考にしていただければ、

 

うれしいです音譜

 

 

 

 

では、今日も楽しく豊かな一日が送れますようにニコニコ