リトリートの種類 | バリバリ働く女戦士からリトリートオタクへの変貌

バリバリ働く女戦士からリトリートオタクへの変貌

本来の自分に戻る時間であるリトリートに出会って、人生が豊かに。

こんにちは!
かんのなつき(関乃菜月)です。

 

 

 

今回は、たくさんあるリトリートの中で、

メインどころをいくつかリストアップしてみたいと思いますウインク

 

 

 

 

温泉、湯治

体へのお湯の効果はもちろん、

自然に囲まれた環境も心をほぐし、

秘境の温泉など電波の届かない場所を選べば、

多すぎる情報や電話・メールから解放されてリラックス。

(四六時中温泉三昧は、やはり最高ですビックリマーク

 

 

 

 

ヨガ

呼吸を整えその土地や自然のパワーを感じることができるヨガ。

非日常を感じながらのヨガは凝り固まった心まで解き放ち、楽な状態に。

 

(多くの方がエクササイズとしてすでにやってますね爆  笑

 

 

 

 

 

瞑想

自分の内から湧き出るものを捉えることができる瞑想。

自分らしく生きるため、

オリジナリティーのある質の高い仕事をするために、

瞑想は効果的です。


非日常の場所で行うことで、

より深く自分とつながることができます。

 

(海辺や森の中はおススメです音譜

 

 

 

 

 

森林浴

森の癒し効果を最大限に得ることのできる森林浴。

自然の森の中で聞こえてくる音や香りを楽しみながら、

ゆっくりと森の中を散策すれば、

疲れていた心と体が元気になります。

 

(私は森の中での内省が一番集中できる気がします音譜

 

 

 

 

 

ファスティング(断食)

興味があったとしても、

普段と同じ環境ではなかなか実行に移すのが

難しいファスティング。

腸を休ませ調整するために効果的なファスティングを

リトリートと兼ねれば、

よりすっきりとした新しい自分と出会るでしょう。

 

(半断食であれば意外と大変ではなかったですニコ

 

 

 

 

 

健康的な食事

身体に優しいオーガニック食材や、

地元のパワーにあふれた自然食品をいただきましょう。

宿泊施設によっては、

自分たちで農作業を体験できるところもあります。

マクロビオティックや、新鮮な食材を中心とした食事は

身体だけでなく心も元気にしてくれます。

 

同時に食事に感謝しながら、

自分自身を見つめるフードメディテーションを取り入れるとより効果的です。

 

(私は、、、今のところ料理を手放しているので、

整える食事会や、農リトリートなどに参加しているときだけ意識しています。。あせる

 

 

 

 

 

スパトリートメント

アーユルヴェーダ、マッサージ、エステ、ウェルネス・ヘルスリゾート

 

(スリランカのアーユルヴェーダはリラックスしつつ、

本格的な診断やトリートメントを受けられるのでお気に入りですラブラブ

 

 

 

 

 

その他のアクティビティ

トレッキング、登山、キャンプ、農作業、山菜採り、きのこ狩り、アート、焚火、歌、沈黙、

シェアリング、エネルギーワーク

 

(登山も農作業も好きだけど、焚火が今の一押しですニコニコ

1/fの揺らぎのリズムがリラックス効果抜群音譜

 

 

 

 

どれか、気になるリトリートはありましたか?

国内海外などの場所を含めると、いろいろな組み合わせがありますね。

次回どのリトリートをするか想像しているだけで楽しくなりますニコニコ

 

 

みなさんにとっても心地の良いリトリートがありましたら、

体験談など、シェアいただけると嬉しいですラブラブ