自己肯定感のナゾ | あなたの強みを活かしてママだけで終わらない!人生をもっと豊かにする♡幸せビジネスのすすめ方

あなたの強みを活かしてママだけで終わらない!人生をもっと豊かにする♡幸せビジネスのすすめ方

アドラー心理学の子育て講座を10年1500名様にお伝えしてきました!

そこで気づいたママたちのパワーと強み!

今は気づいていないだけの強みを見つけ、
活かして自分の人生を豊かにしていく
ビジネスサポートをしています❤️


こんにちは\(//∇//)\

山本奈津子です♡




朝目が覚めて、めっちゃスッキリーー!

昨日の朋子さんとのセッションのおかげだな♡




よく勇気づけのセッションや講座をしてると、

「自己肯定感が低くてー」

「子どもの自己肯定感を、、」とか聞くんですよね。



自己肯定感、高い方がいいよね??


ってもちろん思うんだけど、そもそも「自己肯定感」ってなんだ??



奪ってきたのはなんだ??


わたしたち、高めようとしながら奪ってないかね。






外からの情報で価値をはかって、

合わせられないと「ダメだ」と烙印を押して、

それの埋め合わせのように「資格」や「できること」を身につけようとしちゃう。



「有能さ」を実感できても、すぐ戻るよねぇ。

足りないよねぇ。



自己肯定感を上げるために、またジャッジを繰り返すのだよね。





まず、その外からの情報をとっぱらおう♡

わたしたちが吸収してきたジャッジメント。


そこからでいいんじゃないかしら。


それがなくなれば、多分戻る。

ネコのように(笑



この子は自己肯定感のかたまりでね♡

段ボール箱に入ってもどこにいても、オレはオレ♡

居心地の良い場所にいるんだ♡
なにか問題が??



もともとは、わたしたちもそうだった。

お日さまの匂いのするお布団とか、

水しぶきを飛ばせる水たまりとか、

知らない音楽に感動しちゃう心とか。



それを感じてる自分を「ダメだなぁ」なんて思わないじゃない??


そこに理由と理屈と分析を加えて、何かに繋げてジャッジしたい人がいるだけ。



もう一回いうね。


もともとはわたしたち、自己肯定感のかたまりだった。

それを邪魔してるものを外していけばいい。


超、シンプル(笑

なにか問題が??笑笑




9/26のバーズプラクティショナー講座はあとお一人入れまーす♡


平日に2日に分けて取れる日程もあるので、

子どもが学校いってるうちにゆったりバーズやりたい方はどうぞー♡