Japon 日本の思い出~麻布れとろ | パリ7区 ワイン・シャンパーニュに囲まれたくらし

パリ7区 ワイン・シャンパーニュに囲まれたくらし

フランスワインに恋して、フランスにやってきました。
日本でのワイン輸入業を経て、
パリ7区・エッフェル塔付近に落ち着いてから早7年。
フランスの日常生活あれこれ・ワインについて綴っています。

(お酒は適量で愉しみましょう)

にほんブログ村 海外生活ブログへ


今回の日本一時帰国で一番嬉しかった思い出。
それは、大好きなお店に帰ってきたこと~ラブラブ

No.1は、麻布十番にある、「麻布れとろ」

{6F60C42E-C4D9-42FF-B678-4E75D86D4DB2:01}


麻布れとろ

東京都港区元麻布3-10-12

TEL:03-3478-2666

http://ns1.web-kumo.com/


インポーターにいたときに、女子会をさせてもらったり、ご飯を食べた後にふらっと一杯飲みに行ったり、

とーーーってもお世話になったお店です音譜クラッカー

場所は、麻布十番←→六本木ヒルズの間にある小道(お蕎麦屋さんの「くろかわ」の近くの公衆トイレがあるところを元麻布方面に曲がります)フランス国旗が目印です。


とーーーってもあったかいシェフとソムリエールのMさんのおふたり。

おふたりのあたたかさと料理の美味しさに、今回も一時帰国して真っ先に行きたくなったお店です。

(他にも良いお店・素敵な場所はたくさんありますが、ここは親しみのあるあたたかさが心に染みます)


{4F5AC2D2-AA54-41AD-8A80-D1FA2D8B3877:01}

ワインを頼むと、いつも3~4種類のワインをまず試飲⇒好みのワインをセレクトできます。
ワインもフランス~オーストラリア~アルゼンチンなど、新世界を含むセレクションなので、
必ずお気に入りの一本が見つかること間違いなし♪

ここのお店は、いつも癒しをくれます・・ドキドキ


あともうひとつ、東麻布のラ・フェーブも、女性オーナーのセンスが光るお店です。

ラ・フェーブ
東京都港区東麻布3-3-11 篠田麻布ビル1階
{AF53FE87-55B6-4A3E-BD88-37C26EB445B8:01}
元ソムリエであるシェフの作るフレンチ。ナショナル麻布でもキッシュ等を卸している実力派です。

↓のようなワインなどもよく空けているお店です(グラスではありませんが)
{A3F2A1CE-4E89-44D5-B48D-97DD1F9E0BF3:01} {EE88F705-C2E6-4280-A3CC-DC7D98879AFA:01}
あとは、フランス人&私の両親と一緒に行った築地ビックリマーク
やたらと外国人に人気のマグロのせり、朝早くに行かないとすぐに入場制限がかかってしまうので
朝3時に家を出て、必死の思いで見学する権利を勝ち取りました!

{C775BB7D-A07F-4835-ABED-EBABBC056BF8:01}


今日はパリも上機嫌な青空。用事がありヴァンドーム広場など行ってきたのですが、
工事はしているもののとっても素敵な景色でした!
また、パリで好きな場所がひとつ増えました。
明日からブルゴーニュなのですが、今日のこともアップしたいと思います!!

恐れ入りますが、クリックのほどどうぞ宜しくお願いいたします!!!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気ブログランキングへ