褒めるということ | 年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

年商億越え女性起業家 奥村美里のブログ

専業主婦からOLまで
420人の“稼げる英語コーチ”を育成した
年商億越え女性起業家

こんにちわ 奥村美里です。

昨日朝、ミリオネア・マインドハーブ・エッカーのミリオネアマインド集中セミナーから帰国しました。

3日間という長いセミナー(9時~11時 笑)での同時通訳は初めてでしたが、なんとか無事に終了しました。


h




今回の学びはミリオネアマインドをどういう風に作るか、
とかお金の管理のしかた、ではなくて

「褒める」

これにつきます。

褒めると、褒められたほうのやる気が上がる。

とはよく聞いていましたが、今回ほどそれを実感したときはありませんでした。

たとえば
料理がうまくなってほしいなら
「本当に料理うまいよね!!」と褒めると
「よっしゃ、もっとがんばるぞ」となる。

通訳って、やっぱり完璧100%には訳せないんです。
(台本があれば別だけど)
だから
「ああ・・・悔しい。もっとうまく訳したい」
って思うんです。

そんなときにね、
「ほんと通訳うまいですよね!助かってます!」
とかいわれると
「がんばらねば!」
っておもっちゃうんです。

ちょっとへこんでいるときに褒められるとめっちゃ嬉しいんです。
褒めていただいた皆さん、ありがとうございました。

私も、これからもっと周りの人を褒めたいなあと思います。

最短2週間で英語が話せるようになる勉強法を無料メールセミナーで公開中!