胸焼け | パンタロン

パンタロン

日常のことや、
ネコズのこと。

6月21日に胃カメラをやって以来、ずーっと薬を飲んでいます。

それまでの薬より合ってるようですが、それでもたまに胸焼けが起こります。

 

7月2日  朝9時過ぎ(胸焼け)

7月7日  朝方(胸焼け)

7月14日 夜10時30分(胸焼け)

7月27日 昼12時頃(胸焼け)

7月28日 夜9時過ぎ(胃痛) 夜10時30分~1時間くらい(胸焼け)

8月5日  夜中1時頃(胸焼け)

8月21日 朝8時頃(胸焼け)→その後、お昼頃まで(胃痛)

 

前の薬と違って水を飲めばすぐに治まるのですが、8月21日だけは治まりませんでした。

何でか考えて私が出した答えは「アクエリアスゼロを飲んだ」から。

 

いつもは水か麦茶を飲むのだけど、この時は水を飲んだあと、なぜかアクエリアスを飲んだんです。

何でもいいだろってのがよくないんですねー。

よくよく考えたら「クエン酸」が入ってるじゃないですか(´Д` )

胃酸過多なんだからこれはよくないでしょ!

何してるんだ自分!

飲んだ途端にひどくなりましたよ。

一時は苦しくて病院へ行こうかとも思ったけど、とても運転できる状態じゃありませんでした。

胃カメラで他に悪いとこはなかったんだし、逆流性食道炎もgrade Mで比較的軽い症状なはず。

だから絶対に時間が経てば治まるはずと信じて、辛くない体制をして大人しくしてたら

12時くらいにはすっかり治まりました (⊃-^)よかったー!

 

今月29日にまた病院へ行くのだけど、まだもう少し薬が必要だなあ。

それでも7月に5回あった胸焼けが8月には2回に減ってる。

ちょっとずつ治ってるんじゃないかと信じたいです。

 

これからは食べるものだけじゃなく、飲み物にも気をつけようと思いました(;^-^;)