ブログテーマ:株式会社オプテージ「MAMOLEO(マモレオ)」アンバサダー


こんにちは、ココです(*´艸`*)
いやー、やばいね4月
懇談会4人分と
個人面談4人分と
PTAの仕事や集まり
給食はじまるまでのお弁当2人分、、
毎年のことでわかってたはずなのに
うっかり3月から
別の薬局の仕事も受けちゃったし
アホすぎるーーー
卒園卒業とか
入園入学があったみなさんは
もっとバタバタだったろうな💦
お疲れさまです
で、そんななか今日は…
大阪出張の日〜🚅
なんでかって、今回も
MAMOLEO公式
アンバサダーの活動が、
大阪で開催されるからだよ✨
\留守番で活躍中のマモレオカメラ♫/
この前、2月にも
イベント開催があって
大阪に行ってきたんだけどさ
あのときは、
「都合の良い時間に各自参加する」
っていう形式だったから
ひとりで行って
ひとりで15分くらい参加して
ひとりでトンボ帰り
という感じで
ちょっと寂しかったんだよね💦
でも今回のイベントは、座談会
ほかの公式アンバサダーの方や
オプテージの担当者さんたちに
直接、お会いできるはず〜
実はこれまでも
初回のリアルイベントや、
オフラインの座談会とか
説明会だったりとか
イベントがあったんだけどね
子どもの不調とか
休めない仕事と重なったり
大阪まで行けない日程だったりで…
他のアンバサダーさんたちと全然顔合わせられてなくて
名前も顔もよくわかってない
だから今回、たのしみだったんだ
人見知り発揮でドギマギして
挙動不審になりそうだけど…💦
リアルイベントは今回が
最後になっちゃうみたいだし、
少しでもみなさんと交流したいな✨
じぃじとばぁばのおかげで
大阪に行けて本当によかった✨
感謝感謝ーっ
座談会ではさ、
実際にMAMOLEOの機器を
毎日使ってきたアンバサダー同士で
どんな機能が便利だった!とか
もっとこうなればいいな、とか
いろいろ意見交換ができそうなの✨
家庭の数だけ、
それぞれの使い方があると思うから
話を聞けるのも楽しみ
4月って新年度が始まって、
進学や進級による変化もあり
子どもを学童に行かせる?
鍵を持たせて留守番させる?
見守りどうしようかな?
防犯対策どうしようかな?
って考え直す時期だよねぇ
うちは一向に、けーさんから
鍵を持たせる許可がおりないのが悩み
みんなどうしてるのか
気になるわぁ
帰ってきたらまた、聞いてきた話を
まとめてシェアするね〜
とにかく、、
無事に会場に着けるか不安
(わたし、THE方向音痴)
緊張して
変な発言しないか不安ドキドキ
がんばってきますーっ
はじめて来てくれた方のために書くと、、
マモレオっていうのは
機器をレンタルして使う
みまもりサブスクサービス
・室内みまもりカメラ
(屋外から双方通話もできる!)
・人感センサー
※カメラorセンサーどちらか好きな方を選ぶ
・ドア開閉センサー
・スマートロック
・チャット&電話の無料サポート
・警備員の駆けつけサービス
(関西一部エリア限定)
・GPSサービス
※GPSはオプション
オプションのものもあるけど、
こんな内容が利用できるの
どれも、
スマホアプリに登録すると
スマホ1台で一括管理できるよ
使いごこちの快適さ
体験してみてねー
今回お試ししている商品↑
『MAMOLEO(マモレオ)』
どんなサービスか気になったらこちら♫
サービスで使える機器たちはこちら♫
ふーさんが学童行かずに
家に帰っちゃった事件
\またきてねー♪/