


はーさんが外遊びで
頭を日焼けしちゃって
その頭皮の保湿ケアをするために
わたしが頭皮ケアに愛用してる
wicotピッタリだった理由を
前の記事で
いろいろ書いたんだけどね。
\ひとつ前の話はこちら/
\最初の話から読む/
自分が頭皮ケアをするまで
かなり意識が薄かったんだけど
頭皮の日焼けって
想像以上にダメージが深刻
ってことを知ったんだよね、、
だから、子どもたちにも
今できることはやってあげたいし、
頭皮ケア舐めちゃいかん!
と伝えていきたいって
すごい思ってる
どんなダメージがあるかっていうと、、
頭皮の日焼けが起こすトラブル
子どもに限らず、
頭皮が日焼けすると
紫外線のダメージで
こんなデメリットがあるんだって
・乾燥してかゆみ、フケが出る
・赤くはれたり、ヒリヒリ痛みが出る
・湿疹ができる
・シミができる
・将来的に抜け毛の原因になるかも
そして怖いのが
・白髪になりやすくなる
えーっ、、紫外線で
白髪まで増えちゃうの!?
これ知らなくて、、
これまでさほど頭皮は
対策してこなかったよ…ショック
基本的に顔重視で守ってた
そうなる理由は、
髪の毛を黒く染めているのは、
メラノサイトっていう
色素を作り出す細胞が
働いてくれているからなんだけど
強い紫外線を浴びると
メラノサイトがダメージを受けちゃって
メラニン色素の生成が低下
そうすると、
髪を黒く染められなくなり、
白髪が増えてしまうんだって
髪の生えるサイクルは
2年くらいと言われているから
わたし、、もうすでに2年後に
白髪確定してる毛穴があるかも…
半年前にケア始められただけ
まだよかった…と思うことにしてるw
トラブル予防のためにできること
日焼けのダメージで
悲しいトラブルを起こさないためには
①日焼け予防対策
(帽子、日傘、日焼け止め)
②日焼け後のケア
(冷却&しっかり保湿)
③頭皮環境を整える
(紫外線のダメージを受けにくい
健康な頭皮へ✨)
この3つが大事になるよ
①の、日焼け止めを使ったり
帽子をかぶったり
日傘を使うのはもちろんだけど、、
わかってはいても
育児ママがなかなか避けられないのが
「うっかり日焼け」だよね
なんといっても
子どもに気を取られて
自分が後回しになりがち
子ども全員にかぶせて
自分の帽子忘れること多々、、、
だから、
バタバタしてるときじゃなく
自宅にいるときにできるケアを
しっかりすることで
少しでもダメージを軽減するのが
ほんと大事になってくる
4児ママでも毎日できる頭皮トラブル対策
わたしがやってるのはこんな感じ
・できるだけ帽子をかぶる
・毎日分け目を変える
・wicotでダメージ回復&保湿
たったこれだけなのに
手に刺さるほどの
ダメージパサ髪が、
いつの間にかうるツヤ
\ヘアアイロンなしでも家出れる♫/
ただ、帽子は髪の毛が潰れるから
ヘアセット崩したくないときに
困るんだよねー
仕事とか、参観とか、面談とか、、、
だから、朝のヘアセットで
毎日少しずつ分け目を変えて
紫外線があたる場所を
分散させてるよ
前に書いたバームが便利♫
で、あとはとにかく
朝晩にwicotをシュッシュして
軽く頭皮マッサージしてるだけ
これだけだから
育児家事仕事に
気力を持っていかれてるわたしでも
半年以上、続けられてる
わたしさ、、
シミやソバカスのことも
10代のころからバイト先の先輩とかに
「ちゃんとケアしないと
30代になってから後悔するよ!」
って言われてたのに
なぜか
まだ大丈夫なはずー、とか
そんなに酷いことにはならないっしょ!
って甘く見てて…
実際30代に入って
一気にシミが増えて
悩みになってさ
知らせてもらってたのに
適当にしかケアしなかった自分を
ほんと後悔してるんだよね…




生えてくれない!



関連記事はこちら✨