ご訪問ありがとうございます

元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指します



楽天超ポイントバック祭
やってるよ♪
シンプルオシャレ
セットアップ

半額クーポンで
\6,960円→3,480円/
他にも気になるレディース服を
\まとめてるよ/
\感謝☆よく読まれている記事/
コロナで一家全滅しました

こんにちは、ココです(*´艸`*)
突然クルクル回り出しちゃった
うちのJoy-Con。。↓
自力でコントローラー修理↓をしてみた

そのときの
修理手順、前編
の続きだよー




・慣れてないひとは必ず予習すること
(動画、画像など)
・左右で微妙に違うので注意
・自己責任でw
新しいスティックを穴に入れて、+のネジを2つとめる。
外したときの逆で、ピンセットでコードを差し込んで、黒いツメを倒して固定する。
カバーを戻す。
(Rボタン外れていたら、カバーを戻す前にバネを付けて直してね)
このとき、ZRボタンからのコードが定位置にあるか確認してね!
Bluetoothカードを定位置に。
グレーのワイヤーが、赤いカバーより外側にはみ出ないように固定してね
(フタしまらなくなるから)
あとは、フタを閉じて、
外してたYネジをとめれば…
できあがりーーー
Joy-Conを本体に接続し直して、スティック補正で動きが正常か確かめてみてね
修理前のスティック補正では
コントローラーを触ってないのに勝手にが動いちゃっていたんだけど…
修理後は正常に
不安だったからホッとしたし、
超感動したわぁーーー(*´艸`*)!!
あたしが余計にぶっ壊さなくてホントよかったw
もし、Joy-Con壊れて困ってるひとがいたら、自己修理の選択肢もあるよ

ってことで書いてみました

とりあえず、子どもたちから
お母さんすごいー!!

と、賞賛をもらい、満足
←

ヒーローになれます
w

またいつか左側が壊れたら書こうかなw
あたしが使ったキットはコレ

↓届いたから今度レポるね



旦那が在宅ワークのママ友イチオシ!

10%OFFクーポン+500円引きで
\2,530円→1,777円/