ご訪問ありがとうございます

元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
子連れ離婚・再婚を経て
ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指して
前だけ向いて歩きますっ

呑気な夫をよそに1人家探しを始め
開始から5日で建売契約!


過去の掲載記事は、記事下の方にも♪
こんにちは、ココです(*´艸`*)
連日の失敗談に
いいね、暖かいコメントやメッセージ
ありがとうございました



記事書いたり
コメントなど読んだりしつつ
また色々考えていたんだけど、。
もともと忘れっぽいあたしは
しゅーさんとふーさんだけの頃も
ヒヤヒヤすることや
持ち物忘れとかもあって

あの頃は
そういうことがあると
子ども本人が可哀想!!ごめんー

ってのは
もちろん思うんだけど
いい加減な親と思われたくない

とか、
シングルだから仕事に手一杯なのね
と思われたくない

とか
心の奥では
他人からの目や
自分の見栄えを考えてた。
再婚してから
はーさんが産まれて今度は
再婚後の子に必死で
連れ子のこと適当?と思われたくない

とか
連れ子可哀想と思われたくない…
とか、
そーさんが産まれて
子どもが4人になってからは
4人もいるから
一人一人に手が届いてない
って思われたくない…
とか
満足に管理できないのに
4人も産んじゃって子どもが可哀想
と思われたくない…
とか。
子どもたちに
兄弟が多いせいで
再婚家庭なせいで
悲しい思いや
不便な思いはさせたくない
そう思ってきたつもりだけど
子どものためといいつつ
結局いつも根本的には
自分のこと考えているんだよなぁ。。
前にもこんなの書いたけど↓、
子どものため、
ってやってると
何かあったときに
必要以上に落ち込んだり
あたしこんなに頑張ってるのに!
って
被害者モードw
になったりしちゃうから
変に良いお母さんぶらずに。
見栄を張るなら自分のために。
自分に素直に。
自分で選んだ自分の道を
自分のペースで進みたい

………え
←我にかえった。

なんか意味わかんないけど

ごめんなさいスルーして

今日はポイント5倍だよー!エントリー忘れずにね
↓人気のピザ半額やってるよーっ!!↓
↓2セット購入で1枚無料!↓
密かにこれで頑張ってます!
毎日愛用♪ 血色不織布マスク
今回もお付き合いいただき
ありがとうございました


