こんにちは、ココです(*´艸`*)
いきなりだけど…
洗面所の手拭きタオルって
どのくらいの大きさを使ってますか?

前にも書いたことがあるけど、、
私の実家ではずっと、フェイスタオルサイズのものを使っていたので
一人暮らしのときもフェイスタオル



面が多くてふきやすいしw
でも、
けーさんがハンドタオルサイズ派なので
一緒に住んでからは
このハンドタオルを使ってました

でも、取り替え頻度が高くなったり
トイレが増えたりして
枚数が足りなくなってきたので
追加購入しようかなーと思ったんだけど、
6枚セットだと色が3色ミックスで
どうしてもホワイトは汚れやすいので
汚れが目立ちにくくて値段も手頃な
新しいタオルを探すことに

で、このハンドタオルを見つけて
サンドベージュに一目惚れ

この前のマラソンでも
人気なのかサンドベージュは売り切れ

今回ももう売り切れ

試しに入荷待ちのメール設定してたら
先日、再入荷の連絡がきたので
ほんとはポイント率高い日がよかったけどw
その場でポチりました笑。
メール便ですぐ届いたので
早速洗濯してみたら…
ふわふわーー



当たり前だけど、
3年頑張ってくれた
ハンドタオルとの差がすごい笑。
ただ、元々使っていたタオルは
ふわふわってよりも
しっかり水を吸う系だったのよね。
たぶん好みがあるから
なんとも言えないんだけど
あたしも、ふわふわだけど
水をあまり吸わない系のタオルは
使いづらいから苦手で

今回のはどうかなー??と使ってみたら、
ちゃんと手も拭きやすい

↑ちなみに、
タオル端の硬いところが
手や顔に当たると、擦れるので
内側に入るように三つ折りにしたら、
なんか見た目もキレイでお気に入り

うーん、気に入った色だと
見かける度に満足感があるな♪
で、設置の段階で
テンション上がっていたんだけど
このあとしばらく
いつもどおりに使っていたら
キッチンと洗面所だけでもあたし、
1日に何十回も
手を拭いてることに気づいて
笑。

考えてみたら
感染予防でただでさえマメなうえに
おむつ替えとか食事の世話とかあるし
多くても当たり前だよねぇ

なので。
手を拭く度に、
うんやっぱりこのタオル良かった

ふわふわで気持ちいい〜

って感じて
毎回小さな幸せが積み重なり
思いのほかテンションがUP( ≧艸≦)
日々なにげなく触るものや
よく目に入るものほど
お気に入りに出会えたときの
癒し効果が高いんだな、と実感しました

ハンドタオルでこれだけ癒されて
なんか得した気分ですw
なんとなくおうち時間が長くて
何かを少し変えたくなったら
ハンドタオル、
手軽に変えられてオススメです(ღ′◡‵)
ピスタチオって色も気になるから
追加で買おうか迷う〜


