こんばんは(*´꒳`*)


馬5y6m
猿3y11m
いのししキラキラ11mキラキラ
ねずみ11w3d


はーさんが11ヶ月になりました照れラブラブ
また成長記録しなくては♪


続いていた戸建購入話も
ひとまずひと段落したので

先に書いちゃおうと思います口笛


一応これまでの話はこちら黒猫あたま


バタバタと契約にこぎつけた我が家ニコニコ


毎日のように夜に動いて
説明聞いたり
書類だなんだとやっていたので

あたしもけーさんも
なんかすっかり疲弊しましたがチーンw


そこから、
結構良い金利の提示があったので
ローン先も決まり


事前審査を経て今日、
ローン審査を通過お願いキラキラ

これでようやく
確実にあの家に住めることに爆笑
ホッとしましたぁキラキラ


結局、
4人目妊娠が発覚し
さらに今の家の更新月が迫り
とりあえず動いてみるか!と
オープンハウスに登録した日から

契約日までが5日w
ローン通過までが3週間
の出来事でしたクラッカー


まぁこんなに急がなくても
別に物件取られなかったかもしれないし

そればかりはわかりませんがw


不思議と、
内覧のくだりもそうだけど

担当者や売主の提案に対して
珍しくけーさんの仕事の都合もついたり

ローン審査に関しても
養育費支払いって結構不利なんだけど
諸々がスムーズに進んで


結果、無理かと思ってたけど
今の家の更新前に
退去間に合いそうだしお願いキラキラ
更新料が浮く♪


きっと我が家にとっての
タイミングだったはずルンルン
ポジティブにいくグッ



ここからはあとは
登記に向けての手続きだったり

銀行、オープンハウス、
司法書士、売主、けーさん

とかでローン先の銀行に集まって
お金の手続きを済ませて完了あしあと



登記もさ、現住所で登録すると
また引越し後に登記変更しなきゃで
手数料がかかるから

先に住民票移した方がいいかも、とか

なんか色々あるんですねぇキョロキョロ


転居先遠かったら無理なこともあるけど
うちはとにかく近いから
住民票は移すことになりそうだなニコ


あとは引渡し日が決まったら
引越し手配をして退去日を決めて、

今の家の退去通知を出さないとキョロキョロ
退去通知提出から1ヶ月は家賃が発生するから。



賃貸やマンションと違って
冷暖房設置したり、網戸入れたり
オプション設備揃えるの大変だなぁ…チーン


キッチンボードも考えなきゃ、、
フローリングのコーティングは
どうしよっかなぁもやもや

引越しも今回は多少高めでも
間違いないところがいいし、、
マジで値段相応だからね引越しは…真顔


あぁ。
…お金降ってこないかなチュー札束笑。


そんなわけで
マイホーム大作戦は完結キラキラ

とはいえ今後はたぶんまた

日常生活の合間に入居までの話を
ウダウダと続けると思いますが

よかったらお付き合いくださいw



くまクッキーココくまクッキー