こんばんは(*´꒳`*)




昨日洗濯を頑張ったおかげて
今日はのんびり日曜日〜

最近マイホームマイホーム
うるさくてすみません(^◇^;)が
前記事の続きです

一応これまでの話はこちら

いよいよ戸建購入を決めて
契約のために動き出した我が家

仲介会社の事前審査&仮押さえ結果は
あたしに連絡がくることになり…
朝からスマホの着信音をONにして
いつもサイレントモードになってるw
万全の体制で待ち構えました笑。
そして、、
無事審査も通って、
契約できることに(*´꒳`*)
やー、、よかった。
実は自分が内覧した翌日から
幼稚園のお迎え前とかに
散歩ついでに物件のあたりを
ウロウロしに行っていたんだけど
なんせ近いから笑。
結構他の方が内覧に来ていてさ

あの辺りは建ち切ってて
本当に物件が出なくて
中古合わせても年間17とか。
そんな中で、
自然災害のない場所とかを考慮すると
さらに選べる物件が少ないから
ずっと気長に探してきた人なんかは
内覧して即決もあるな…と

けーさんは、コロナだったし
そんな家買うモードじゃないでしょ、
そうそう即決とかないって。
って言ってたけど。
あたしは危機感持っていたので
ほんとホッとしました

さて、もし事前審査クリアした場合
当日の夜に契約のために
営業所へ行くお約束になっていたので
予定通り動くことに。
けーさんは仕事帰りに駆けつけるけど
契約のスタートに間に合わないので
委任状により
あたしが代理で契約しないと…

けーさんの実印と印鑑証明、源泉徴収票
あたしの身分証明書、認印、
それから手付金50万円の準備。
手付金安くない?w
夕方にまた担当者が
車で迎えにきてくれたので
けーさんより一足先に営業所へ

営業所に入ったら、
○○様
ご契約おめでとうございます!!
とか書いてあって恥ずかしかった
笑

契約はカメラのある個室。
と決まっているので
奥の個室に案内してもらい

いよいよ
重要事項説明などの読み合わせ。
必ず声に出しての説明義務があるから
ちょいちょい質問入れつつ
ひたすら音読を聞くんだけど
読み上げる若手の担当者がさ、
漢字の読めないこと読めないこと
笑

おい、何千万の売上だぞ!しっかりしろ!
まぁ専門用語も多いけど
何度も、ん?って止まってて
あたしが読みを教える謎の展開に

実は昔宅建の勉強したことがあって笑。
思いのほか時間を食ったことで
仕事終わりのけーさんが到着w
あーー、1人は緊張感あったので
けーさんが頼もしく感じるわぁ

そこからまたしばらく
読み合わせをしていき、
宅地建物取引士による説明があり、
いよいよ売主が登場

土地の地盤調査のところから
どう整地したのかとか色々説明があり
購入後の保証制度などなど聞いて
最後に契約書を交わして終了…
な、長かったぁ、、

あとはいよいよ
ローン先の事前審査結果を待って
銀行を決めて本審査…
7.8ヶ所に事前審査の書類送ってます

安い金利こいこいーーー(*>人<)

