こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。
本日、住まいるニュース7月号をアップしました!
また、キッチンの現代の住居における重要性を語っています!
以前は台所として北側に位置し、女性は主婦としてそこにかなりの時間立っていたのではないでしょうか。
共働き世帯の増加に伴い、主婦単独で担っていた家事の時間は削減せざるを得ない状況となっています。
自動洗濯乾燥機やロボット掃除機等の便利な家電により洗濯や家事はかなり効率化できていますが、やはり食に関わる部分は日本の文化背景によるのか、、効率化しきれないものがあると感じています。
弊社のお施主様にも色々ヒアリングさせていただいた際も、キッチン&ダイニングが家族の団らんの場。
皆で美味しい食事やお茶を囲みながら、リラックスできる場としたい、、というご要望が多かったですね
この施工例はまさにそうです。 昨年、アフターフォローで点検・お伺いさせていただきましたが、このキッチン・ダイニングで過ごすコーヒータイムが一番リラックスできるそうです。
キッチンはコの字型で作られており、ダイニングテーブルとキッチンカウンターが一体化しています。
また、こちらは今年、部分補修でお伺いさせていただいたⅡ型キッチン。
シンク型に併設する形で小さなテーブルを設けていますが、家でのほとんどの時間をキッチンで過ごされているそうです。
木などに代表される自然な風合いのものが大好きなお施主様。お気に入りの木製の調理道具に囲まれてする調理は何ものにも代えがたい時間とのことでした。
ぜひ、住まいるニュースの記事をご確認くださいね!
弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。
ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓
これも気になる!! C値の再測定結果です☆
高断熱高気密住宅、窓って開けるの??
弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓
弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓