那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり  -27ページ目

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

本日ご紹介するFPの家チャンネルは・・・

横浜の3世代で住む高級住宅。

 

しかも、日本一FPの家を愛するお施主様のお家・・・ということで、

 

 

ナビゲーターは、近代ホームの松本社長です!

 

フランクロイドライトの設計思想を活かしたとっても格好いい邸宅。

 

水平ラインをデザインに取り入れ、レンガも横目地が強調されています。

すごい素敵飛び出すハート

 

天井も場所場所で折り上げ、空間ごとにメリハリをつけ、ゾーニングがなされています。

しかも、内外のレンガを統一し、横目地が連続するので、中と外がつながっているように見えるようになっています。

素晴らしいですね!

 

そして、この暖炉上の壁を下すと・・・

 

スタンディングバーに変身!!赤ワイン生ビール日本酒シャンパン

まぁ笑

 

お二階まで見どころ満載でしたが、割愛させていただき・・・

お施主様インタビューへと☆

 

 

きっかけは仕事で建築途中のFPの家を見て、「これはいい!」と思って、30年前にアパートを建てられたとのこと。

当時から高断熱高気密、2重サッシで前面道路の車の音が全くしない、、やっぱり驚きだったそうです。


 

その後、自宅の建築を行い、70坪の2階建てのお住まいを、上下1台のエアコンで快適に過ごされているそうです。

何よりも、家族皆、お酒好き、松本社長も含めて仲がよさそう!で、とても幸せな気分になりました。

 
ということで、ご興味持たれた方は、こちらより動画をご覧になってください!

 

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【1月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

息子も年長となり、そろそろ大人な(?)お店も大丈夫かと思い、

先日、ディナータイムに、ルスティコへ☆

 

 

黒磯の地元では有名な、炭火焼を活かしたカジュアルイタリアンのお店です。

 

 

 

夜の来訪は本当に久しぶりで、子連れで出かけられて、本当に涙が出るほどうれしかったです。

美味しかったオムレツ。

 

炭火焼のアスパラ。

その他、パスタ等、いろいろ食べたのですが、この後は撮り忘れましたあせる

 

 

家族のバースディも祝ってもらえて、美味しいジェラートにも大満足!

 

この後、ずっと、次の日も次の日も、家族で、「美味しかったね~」と言い続けたぐらい大満足でした☆

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

本日、弊社のWeb Journal を更新しました! 防草シート+砂利敷きの8年後の姿をご覧になりたい方はこちらをクリック!↓↓

 

 

弊社の前庭。

なるべく花をなくし、石や砂利を多くし、手入れが楽なような工夫をしています。

 

が、、やはり雑草は強し。

 

防草シート&砂利敷きは、ローコストな雑草対策の定番となってはいますが、当然ながら永久に雑草が生えてこないわけではありませんでした。

 

8年後はやはり、ばっちり生えてきていましたね!

 

ということで、リカバリーも含めて

少しずつメンテナンスを行っています。

 

樹木もローメンテナンスといえども、毎年剪定しないと酷い枝ぶりにはなってきます。

お庭とお家は、建てて終わりではありません。メンテナンスを行うとにより、より愛が深まりますよウインク

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

窓は開ける?開けない!?

気になる高気密住宅の窓の話もお見逃しなく!

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【4月のイベント情報】  終了しました!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先日、FPの家チャンネルに新たな動画がアップされましたのでご紹介です!
大人気のルームツアー。今回は、一階で生活動線が完結する平屋のような間取りのお家。早速ご覧になってくださいね!

 

【ルームツアー】平屋のような間取り!で家族みんなが快適な家/収納豊富で家事もラクラクなこだわりのおうち

 

まず今回のナビゲーターは茨城県のにのみや工務店さん。

FPの家のオーナー様のお住まいです。

 

なんと、お庭には大きな遊具!

お施主様が組み立てられたそうです。

 

リビングには大きな窓。

明るいリビングですね!

 

そして、素敵な家具のようなキッチン飛び出すハート

とっても素敵です♪

 

そして、洗面所併設のランドリーで

洗う、干す、しまうができ、、

 

隣室のウォークインクローゼットにかけ収納ができるようになっています☆

とっても家事楽動線で嬉しいですね!

 

そして、子供部屋は将来的に2室に分けられるようになっており、、

窓のカーテンは虹色飛び出すハート お子さんが選ばれたそうです☆

 

最後にお施主様のインタビューがあります。

性能の良い住宅の体感をまさに的確に語ってくれていました。

 

・エアコンは19度から20度くらいでつけっぱなし

・暑くて寝れないとか寒くてねれないは全くない

・家の外に出て初めて気温を体感する

 

よく言われることですが、本当に性能が良い家は、暑くもなく寒くもなく、年中常春のような空気感、、

ということで、お施主様が体感されていることが、そのまま良い住宅を言い表しているのかな・・・と感じました。

 

とっても良いインタビューで、施工例でしたウインク

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 
開ける?開けない??高気密住宅の窓
 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【4月のイベント情報】  終了しましたごm

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com


 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

 

3月のアクセス数がまとまり、昨年書いた新たな記事が上位にあがってきたので、ご紹介させていただきます飛び出すハート

 

昨年建てさせていただいたお施主様。ウォールフックを引き渡し直前に取り付けさせていただきました。

 

 

お施主様と現場立ち合いで相談しながら決めた高さはH1800ぐらいでした。

が、このブログには続きがあります☆

↓↓

 

 

なんと、お子さんからのリクエストで、低い位置にもフックが欲しい!ということで、お施主様がDIYしてくれていました。

 

さらに、床材を実(さね)=くぼみ、を活かしてそのまま取り付けているのですが、その溝のところに、ブログで提案した通り

ポストカードをディスプレイしてくれていました☆

 

家族の要望を活かして、日々進化している住まい、本当に素敵でした!

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【4月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

昨日の日曜日、黒磯公園に出かけましたが、、すっかり桜は散っていました汗

 

でも、まぁいいんです。

お目当ては、花より団子というか、、タイラーメンでしたから笑

続々SNSでアップされるタイラーメンの屋台。

もう、黒磯民にとっては、欠かせない食べ物となっているような気がします。

 

コロナ時期は、花見はもとより屋台自体がなかったですもんね・・・

 

 

1月の黒磯花市でも食べましたが、

やっぱり黒磯公園の花見はタイラーメンですよね☆

めちゃくちゃ満足しまいた飛び出すハート

 

屋台の手前にテーブルがあり、ナンプラーや辛みと酸味(甘味)を足す液体もあります。

 

自由に味変ができるのですが、私は、あまり味を足さないで食べるのが好きです音譜

 

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 
こちらもお見逃しなく!
 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【4月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

本日は、なすりんの休日をお届けします。

子どもが一緒だと、もう一生経験することはないと思っていたレジャー施設を改めて見直すことがありますが、、

 

ここもそうでした↓↓

 

 

子どもはもちろん、大人も、衝撃的に楽しかったです。

 

かなり広く、しかも、すべての建物がかなり作りこまれています。

 

 

目の前に広がるこの風景。

それだけでも感動を覚えました。

 

 

桜も満開できれいでしたし、、橋の下には美しい川が流れています。

ちなみに街行く人の三割ぐらいは、何等かの衣装に変身しています!

特に子供は忍者率が高かったです笑

 

 

本当は、息子にも忍者に変身してほしかったのですが、、

きっぱりとお断りされました。

 

 

ということで、普通のお洋服のまま、忍者修行へ!

 

 

先輩忍者から与えられる様々なミッション(修行)をクリアし、

 

 

スタンプを集めていきます。

見事、合格! この修行も本当に楽しかったです♪

 

さらに、江戸人にとって最大のレジャーの一つであった、芝居見物へ。

花魁ショーやお奉行様の采配が見事な南町奉行所、忍者ショーなど、参加型のお芝居見物ができます。

しかし、本当に皆様、芸達者で、南町奉行所での芝居は本当に爆笑でした。

 

いろいろなイベントが満載で、初めてすぎて、すべてを体験しきれなかったので、本気でまた行きたいです!

 

日光江戸村で撮影されたこの動画を見返しながら、浸っている現在です飛び出すハート

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【4月のイベント情報】  ただ今、準備中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

今朝は、弊社の代表が先日つぶやいた言葉から。

 

 

栃木県北は、以外に寒いんです。

ちなみに、私の家は築40年超のRC住宅、強力なガスファンヒーターが欠かせない、悲しい住宅に住んでいます。

でも、やっぱり義母が建てた、その当時は先進的な注文住宅。RCだけあって、直下率100%の安心構造。レトロ可愛い内装や建具等、愛すべきメリットがあり、もう少し手入れして住み続けたいと思っています。

 

さて、話は変わって建築士の自邸、冷え込もうが何だろうが、UA値0.28、C値0.1の性能があり、前日の日射が稼げれば(1月の日射で最大14kw)、かなりの省エネになります。

 

と、、こういったシュミレーションも交えて、ご説明させていただきますので、ぜひよかったら来週末のオープンハウスにご来場くださいませ☆

 

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【1月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

ご好評だった建築士の自邸、オープンハウス、今月も開催させていただきます☆

ご希望の方は、こちらよりお申込みくださいませ!

 

 

オープンハウスのポイントはこちら↓↓

いろいろなポイントを絞ってお伝えすると、、

この住まいは、敷地は南東に近いのですが、

 

 

建物はほぼ南になるように振って建てています。

 

 

リクシルさんの講座の画像をお借りしますが、、

パッシブデザインを意識し、高断熱で日射取得をし、一次エネルギーを削減するための一つの手法です。

よろしかったら、まずはこちらを↓

 

 

 

夏の日射遮蔽ももちろん意識しています。

ぜひ、実物をご覧になっていただければ幸いです。

 

砂場を作ったお庭も必見です↓↓

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【4月のイベント情報】 ご予約受付中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

先日、本当に久しぶりに 伊王野のGarden AUX PARADISに行ってきました!

 

 

以前訪れたときよりも植栽が根付いているように感じます。

 

この季節にしか味わえない桜並木を堪能しました☆

 

とってもきれい飛び出すハート

 

 

そして、子どもにお子様セットを頼みました。

以前はパスタだったけど、、ハンバーグに変わっていました。

でも、美味しかったようで、大満足! 

 

はぁ、、久しぶりのガーデンオゥパラディ、楽しかった音譜 

そして、、やっぱり変わらず素敵でした。

 

こういったおしゃれなカフェが大好きな私ですが、、最近、息子が私のお付き合いを嫌がるんです悲しい

おもちゃ屋さんかゲーセンか那須ハイ(ハイランドパーク)か、、自分の行きたいところを主張するんです汗汗

なので、本当に久しぶりでめちゃくちゃ満足した休日でした飛び出すハート

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

窓ってどうする、開ける?開けない?高断熱・高気密住宅の場合☆

 

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【4月のイベント情報】 HPより公開中

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com