那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり  -26ページ目

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

GWはラン活関係で、宇都宮駅へ☆

宇都宮駅東がとってもきれいになっていて、本当にびっくりでした!!

 

展示会のあったコンベンション施設・宇都宮ライトキューブと

 

商業ビルの宇都宮テラス、

 

そして交流広場である宮みらいライトヒル、、と、

 

すべてつながっていて、ぐるぐるお散歩するだけでも楽しかったです。

ただ、宮みらいライトヒルの1Fに、、

 

 

水がぷしゅーと湧き出る場所があり、、こどもは一目散に、靴と靴下を脱ぎ、飛び込みましたあせる

 

あっという間にずぶぬれになり、パンイチくんに泣き笑い

   ↓参考↓

 

 

同じような格好のお子さんもいて、一安心。

ちょうど段々になった日当たり抜群のテラスで洋服を乾かしましたが、

 

なかなか乾かず、パンツもびっしょりだったので、、

 

 

急いで宇都宮テラスのTシャツを売っているお店に走り、

少し大きめのTシャツを買いました。

 

替えのズボンはもっていたので、何とか助かりましたが、やっぱりお着換えはまだまだ必須と思いました☆

 

このTシャツがめちゃくちゃ可愛くて、、
 

 

 

 

”栃木県産”の野菜テープでくるっとまとめてくれて、

コメ袋みたいな袋に入れてくれました飛び出すハート

 

思わぬ出費でしたが、駐車場代が3時間分無料になったので良かったですニコニコ

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

また素敵なFPの家のルームツアーがアップされましたよ☆
 

 

場所は新潟県 三井工務店の笹崎社長がナビゲーターです☆

新潟は、ご存じな方も多いとは思いますが、多雪エリア。且つ、夏は蒸し暑いそうです(これは、知らなんだ・・・)。

 

そんな中で、夏涼しく冬暖かい、FPの家を、こだわりの子育て世帯のお施主様が建ててくださったようです☆
 

 

緩やかなアール下がり壁の玄関収納。

このアールなら、扉なくてもめちゃくちゃおしゃれで良いですね飛び出すハート

 

そして、吹き抜けから明るい光が差し込むリビング。

調質性の高い漆喰壁で塗られていて、光の反射がめちゃきれいです音譜

 

 

そして、お二階にはサンルーム。なんと、天井から物干しだけでなくハンモックも吊られています。

窓からの眺めも良く、とってものんびりできそう☆

 

そして、最後はお施主様へのインタビュー。

とても満足気に家づくりの様子を語ってくれました。

 

なんといっても、FPの家の好きなところは、夏と冬の快適性とのことでした。

雪に囲まれて暮らす新潟県長岡の冬を、暖かいFPの家がほっこりと包み込んでくれて炬燵要らずだそうです☆

 

ということで、動画が気になった方はこちらよりご確認いただければ幸いです↓↓

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

GWの休業より本日、営業を開始しました!

お問合せ等に本日より順次回答させていただいておりますので、よろしくお願いいたします。

 

さて、私事ですが、子どものラン活を無事、GW期間内で終えました!

(後日、ラン活事情をブログアップしたいと思いますニコニコ

あっさり決まって本当にほっとしてます飛び出すハート

こどもは決定が早い(というか、ほぼ色で決める)と聞いていましたが、まさに!の結果でした。

 

2日間、気になっていた2社+合同展示会で13社、合わせて15社のランドセルを見ましたが、、

うちの息子は、最初に見て良いと思ったランドセル一択でした。

全く、ぶれなかったですね~ニコニコ

 

その間、大人も、、

 

宇都宮テラスを堪能したり、、

 

憧れのブルーボトルコーヒーを味わったり

 

スプリングバレー東京で一杯生ビール飲んだり、

 

とっても楽しい休日を過ごしました笑

 

いやぁ、本当に宇都宮も東京も再開発がすごいですねあせる

合同展示会は、浜松町でしたが、ものすごい高さのタワークレーンが駅周辺のそこら中で見えていて、息子がとても興奮していました。

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

 

4月の記事に、5月のこどもエコすまい支援事業の消化率を追記しました↑

 

あっという間に30%を超えてきました。

 

ちょっとびっくりだなぁ・・・

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

弊社のHPにてWeb journalを更新しました!

 

 

やっぱりランドリールーム、あると嬉しいですよね☆

家事効率があがると評判です。

 

 

私の好きな施工例は実はこれ↑

がっつり固定式ポールを立てた例です。

安心感がありますよね☆

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

 

ここ那須塩原には、贈答用ギフトで名高い、OCEAN & TERREという会社さんの 北関東工場があります。

(愛月堂本舗があった場所)

主に、お菓子の製造をされているようなのですが、、

最近、24時間販売のフードロス自販機が設置されたとのことでした。

 

規格外品、ワレ・カケ品、賞味期限間近のB級品が、かなりお得なお値段で販売されているそうです。

 

が、

あっという間に売り切れ続出なよう・・・あせる

 

 

ですが、週頭の午前中に行ったところ・・・

 

 

 

無事に、商品にありつけましたニコニコ

欲しかった花束型のクッキーもあり、300円で袋いっぱいに詰まっていたこともあり、、

3つも買ってしまいました飛び出すハート

親戚の家やお世話になっている方に渡しましたよウインク

 

その他、本当にでっかいバームクーヘンも購入!

タルト等のお菓子と一緒に500円で売られていました☆

 

↓↓ 残念ながら、GWは自販機もお休みらしいのですが、、ぜひ気になる方はインスタの補充状況をご確認なさってから伺ってみてくださいね音譜

 

 

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓って開けるの??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

8年前に植え、驚くほどの成長を見せた弊社のユーカリ、

2年ほど前に電線に当たるので、強剪定され弱り、、ついに今年の大寒波で枯れてしまいました・・・悲しい

 

 

 

3月は、伐採に立ち会うことが多く、職人さんから簡単で楽な木の切り方を教わったので、

早速、その知識を活かして、自力で切ってみました☆

 

高さはあったのですが、幹は15㎝ぐらいが2股になっています。

教えてもらった通りにやると、かなり、楽に切れました! 本当に力が要りません。

 

 

この位置に木があるとやっぱり西日が遮れて良いので、新しい苗を植えました。

 

選んだのは、やはりユーカリと憧れの植物、スモークツリー。

 

ユーカリは、セミドライにして見学会で飾ったりと便利なので、欠かせない木です。

 

スモークツリーはあのモフモフ感を体感したく、、試してみることにしました。

 

寒さには強いらしいのですが、風はどうでしょうか??

那須塩原エリアでは、あまりスモークツリーを植えているのを見かけないんですよね。

 

まぁ、弊社で経過を見てみましょう。

 

 

また、玄関用に寄せ植えも作ってみました。

お花があるとやっぱり華やかになります♪

 

ということで、お手入れが欠かせない弊社の庭でした☆

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅、窓は開ける??

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

 


 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

いよいよゴールデンウィーク。

なんだかソワソワするなぁ・・・飛び出すハート

ということで、弊社のゴールデンウィークの休業を、HPにてお知らせさせていただきました。

↓クリック↓

 

 

さて、皆様、お休み中のご計画はおありでしょうか?

 

私は、ついに”ラン活(子どものランドセルを選ぶためにする行動)”です爆  笑

連休中に、2社、展示会の予約を入れました音譜

 

憧れはヌメ革の横型のランドセルだったのですが、、2kg!??

↓↓

 

即、却下となり、、

今は、なるべく軽くて収納量の多いランドセルで的を絞っています。

 

リュック型のナイロン系も気になっていますが、6年間背負うことを考えるとちょっと心配です。

でも、やっぱり背負わせてみたいので、1社ナイロン系で予約を入れました。

 

これって絶対親が楽しんでるというか、、親のエゴですよねあせる

 

展示会では、子どもの選択を尊重するとともに、口出しはほどほどにしようと思いますキメてる

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

高断熱高気密住宅で、窓、開ける?

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

昨日、こどもエコすまい支援事業に関してブログアップしましたが、、業界で関連してニュースになっていたので再度アップします↓↓

 

 
こどもエコすまい支援事業を含む、「三省連携の住宅省エネ2023キャンペーン」ですが、
 
 
制度発表は12月でしたが、事務局の立ち上げやメーカーの製品登録等、必要な期間数か月を経て、正式な開始は、3月ということで、開始1か月弱で、すでにもう400億を消化とのことでした。
 

 

それぞれの申請割合は、こどもエコすまい支援事業が一番大きく、もうすでに22%消化されています。

 

ご計画おありの方はなるべく早めに予約申請を進めた方が良い状況となってきています。

 

特に、ZEH、長期優良住宅は、認定取得のための申請期間が長くなってきています。

ZEH、長期優良住宅は、計画図面の完成から登録住宅性能評価機関に申請し、その後さらに所管行政庁に申請が必要です。

 ↓参考↓

 

そこから改めて着工となるので、2~3か月、余裕をもって早め早めに進めることが必要ですね!

新築住宅は、ZEH、長期優良住宅ともに、一律100万円と大きな額なので、ぜひ補助金を得たうえで性能の良い住宅を建ててください☆

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 
この窓の動画も、閲覧数が上がってきています。お見逃しなく!

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

弊社のWeb Journalを更新しました↓↓

 

 

 

今年の住宅向けの大型支援事業「こどもエコすまい支援事業」の予算の消化率、

補助金申請割合が発表されました。

 

4月21日時点で22%です。

5月6月でまた、ぐぐっと高まるんじゃないかと思いますが、、

3か月間は予約申請が可能です。

また、申請は、登録した住宅事業者しかできません。

 

ぜひ、設計目途がたったら、お早目の予約申請をご依頼ください!

 

 

弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。

ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓

 

 

これも気になる!! C値の再測定結果です☆

 

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

【5月のイベント情報】  ただ今、準備中!

 

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com