こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。
先日、こども園にて息子、年長最後の発表会がありました。
(全然、発表会とは関係ない写真ですm(__)m)
年中のときよりもぐぐっと成長して、歌に空手に劇に思い出の発表に、本当に素晴らしい内容でした。
年中のときは、舞台上でひと言も発せなかった子たちも、本当に堂々とした見事な発表。
ここまで育ててくれた園の先生方に本当に感謝しました。
中でもちょっとうるっと来たのがお歌の発表。
「カレンダーマーチ」と「にじ」を歌ったのですが、そのにじの盛り上がりの部分は手話も交えてでした。
それが本当に素敵だったんですよね☆
息子が言うには、魅せるポイントがあるそうです。
虹の手話のとき、半円を描く指先を、虹を思い浮かべながらしっかりと見続けるそうです。
これが皆、きちんとできていて、本当に一人ひとりの虹が見えるようでした!
にじの歌詞も本当に良いですよね、30年前にできたんですね↓↓
色々な歌を園でうたっている中で、やっぱり子供たちに人気の歌で、、子どもたちの中から発表会で歌いたいと声があがったそうです。
さて、子育てあるあるだと思いますが、
現在、私が聴く音楽は、こどもの歌かウルトラマンの歌か戦隊ものの歌か・・・です
その中で、えっ!?なんだかすごく良い曲!と思って、好んで聞いている曲をご紹介させていただきます
ぼよよん行進曲
「おかあさんといっしょ」で流れる、ご存じ、大人も励まされ、泣ける名曲ですよね!ぼよよん行進曲☆ しかも中西圭三さんが作詞作曲だったなんて・・・。歴代のおにいさん、おねえさんが歌う、2900万回再生超えのこちらの動画でまずはご紹介です!
ちなみに、個人的には一番好きなバージョンはこちら↓↓
はじまりバーン
はじまりバーン!、この曲を初めて聞いたときの衝撃は言葉では言い尽くせません。
「はんぺんレンコン コンコンコン」・・・なんて楽しくておしゃれな曲なんでしょう
この歌をうたいながらノリノリで家事をしていると、、
「まったく、ママは子供だなぁ」と、息子に呆れられています
でも、「キンコンカンコンキンコンカン」では、律儀に「う~(あ~)っ!」と合いの手を入れてくれます。
まだまだ、こどもの曲、名曲がありすぎて語りつくせませんが、本日はここまでm(__)m
弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。
ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓
これも気になる!! C値の再測定結果です☆
高断熱高気密住宅、窓って開けるの??
弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓
弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓