こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。
先日のお休みに、宇都宮美術館にて開催されている、ヨシタケシンスケ 初の大規模展覧会に行ってきました↓
息子初の展覧会で、「アートって何?」「何見るの??」って感じでしたが、、
この展示会の花! ヨシタケさんが描きためた1万枚以上のスケッチから厳選された
2500枚の珠玉のスケッチに、
息子、まったく興味なし!
絵本が見事にタワーになっていて、もしかして倒していいの??という気分になっていましたが、
触っちゃだめ!ということがわかり、意気消沈。
オレ、もう帰るか・・・ぐらいの勢いでしたが、、
つまんなそうにしてたら係の人がコチョコチョしてくるかもしれない・・・ということで、、
気を取り直して色々見直していると、、
ありました!
息子が好きそうなものが、、、
このモニターを覗くと、顔を検知して”リンゴかもしれない何か” があなたの顔として現れます。
これ、息子に大ヒット!
大喜びでモニター前でぴょんぴょんしていると、、何十回かめのぴょんぴょんで、、
まさしくリンゴが表れて、、周囲の人から、「本当にリンゴが表れるんだ・・・!?」 と、どよめきが。
息子、めちゃくちゃ誇らしげでした☆
さらに進むと、こちらもヒット!
「うるさい大人をりんごでだまらせよう!」ということで、
柔らかいリンゴボールを投げて、口の中に入れると・・・
うるさい大人が、、
ほわ~ん
と幸せな表情になり、、幸せな言葉をつぶやきます。
20分ぐらい、ここでリンゴボールを投げてくれていたので、、
私は、展示内容をじっくりと確認☆
表紙のアイディアや・・
興味を持っているものやアイディアソースの小物や絵本、図録のコレクション。
美大時代の作品の展示などもあり、あの絵本のルーツ、ヨシタケさんの発想の源みたいなのが
とてもよくわかって楽しかったです☆
さらに、天井を見るとパンツに『おしっこちょっぴりもれたろう』を思い起こさせるシミが、、、
しかもそのシミの一つ一つの形がちがっっていてニヤリ
ですが、、笑いだけでなく、、展覧会の後半がちょっと感動。
ヨシタケシンスケの年表があり、、
最後は、めちゃ格好いいヨシタケシンスケが見れます☆
が、ネタバレになってしまうといけないので、
どんな風に格好いいのかは、ぜひ展覧会に行ってみてご確認ください!
出口では、”あなたのみらいはこれかもしれない”ということで、カードが一枚引けます。
息子は家具職人、なんと私は・・・地球人代表でした(笑)!
ということで、常に何か楽しいことを考えているヨシタケシンスケさんらしい、参加者の気分をとっても盛り上げてくれる参加型の展覧会でした。
ちょっと気分が盛り上がりすぎちゃって、宇都宮美術館の広大な敷地で追いかけっこしながら帰った我々でした☆
ヨシタケさん、企画に携わった皆さん!素敵な展覧会をありがとうございました!!
弊社がナビゲーターとなって、那須塩原市で撮影された YouTube動画です。
ぜひご覧になってくださいね(^_-)-☆↓↓
これも気になる!! C値の再測定結果です☆
高断熱高気密住宅、窓って開けるの??
弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓
弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓