梅雨前のお庭を楽しむジューンベリー、チャイブ、アスチルベ | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは!  栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てている那須林産工業です。

 

弊社の前庭ですが、梅雨前のこの時期、とっても元気に成長を見せている植物たちをご紹介します!

 

那須塩原 大田原 那須 外構 家づくり ジューンベリー

 

2014年に施工のこのお庭。8年目にしてしっかり根付いた植物と根付かなかった植物があります。

めげずにお手入れがんばっていきたいなぁ・・・と思う毎日ですが、、

 

梅雨前にやっておくと良い庭仕事として、良く挙げられるのが雑草取りです。

梅雨時期には、本当に草丈がのびてしまうので、この時期に一度刈ったり、抜いたりしておくと、7月8月が楽になると言われています。

 

また、梅雨時期は雑菌が繁殖します。花がらや枯れ草などもこまめに除去しておくと良いですねウインク

 

今日はカラッと晴れて気持ちいいお手入れ日和。早速、雑草抜きと葉ながらつみをしましたよ☆

 

シンボルツリーのジューンベリーの実

 

那須塩原 大田原 那須 外構 家づくり ジューンベリー

弊社の前庭のシンボルツリーは、ジューンベリーです。

向かって左側のこんもりとした木ですが、名前の通り、

6月に実がなります!

以前書いた、外構にお勧めの木、ジューンベリーのメリットデメリットを記載しています↓

 

 

那須塩原 大田原 那須 外構 家づくり ジューンベリー

まだ食べられるほど熟してはいませんが、しっかりと実が成ってきました☆

植えて5年目ぐらいから、本当にたくさんの実がなるようになり、毎日毎日食べても追いつかないくらいになってきました泣き笑い

 

こんなに可愛いのにネギの味! チャイブ

 

那須塩原 大田原 那須 外構 家づくり チャイブ

 

ハーブとしても人気のチャイブ。とっても元気な植物です。

こんなに可愛い花が咲きますが、本当に葉っぱはネギです指差し

ちょっと摘まむだけで、ぷーんとネギの香りが漂います・・・笑

なかなか会社では、調理に活かせませんが、花が終わったら、持ち帰ってお料理しようと思います!

 

本当に涼しげな姿、アスチルベ

 

那須塩原 大田原 那須 外構 家づくり アスチルベ

 

こちらはいただきもののアスチルベです。

庭を施工してくれた職人さんたちがとっても良い方で、お庭にある植物を数種類分けてくださったんです。ほとんど手入れが必要なくて、毎年咲く、いつでも元気な植物だから、と。

 

本当にその通りで、ここ数年、私の一番のお気に入りです!

葉っぱも花もとても涼し気で、和の庭にも洋の庭にもよく合います。

 

半日陰が好きなようで、木の株本や、庭石の合間に植えてもとても自然仕立てになり素敵です。

 

基本的に弊社の庭は、それほど手をかけられないので、花をあまり植えていません。

だからこそ、ふと咲いてくれる花が引き立って見えるのかな・・・そう思います。

 

 

弊社のUA値、C値実績はこちら↓↓

 

 

弊社の家づくりを行っている建築士はこちら↓↓

 

 

【6月のイベント情報】  ご予約受付中!

ご予約は、弊社HPより

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HP ⇒ www.nasurin.com