外構打合せ☆オススメの木は!? | 那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業~ずっと、自分らしく、暮らせる家づくり 

那須林産工業が発信する、
自然が似合う、自然素材を使った、
おしゃれで、本当にあたたかい家。
「FPの家」のノウハウを活かした、高断熱・高気密の
家づくりをご紹介します。

こんにちは☆ 栃木県 那須塩原市 にて自然素材を使った本当に暖かい家を建てている那須林産工業です。

 

今日は、朝、そのままお施主様邸に直行させていただき、外構の打合せを行いました。

 

 

今のお住まいにフィットする庭とすべく一緒に植栽を考えていきました。

とにかく南面は芝を貼った、子供といっぱい遊べるお庭とされたい、というのが第一のご要望でした。

 

でも、庭を持つのが初めてで、きちんと手入れするのが心配・・・

 

そんなご不安をいただいたので、以下のアドバイスをさせていただきました。

 

・ 芝の手入れだけでも大変なので、メインの木は4本までとしましょう。

・ 木は、生育がなるべく緩やかで、あまり大きく成長しないものを選びましょう。

・ 低木や下草は、宿根草やハーブなど、植え替えが必要なく、楽なものを選びましょう。

 

一緒に植栽図鑑を見ながら、お施主様の好みの木で、東北エリアに近い、栃木県北でも生育可能な木をブラッシュアップしていきました。

 

結局、オススメできる木というのが、弊社や私が植えたことがある木ということで・・・

弊社に植えている以下の木をお勧めさせていただきました!

 

 

 

・ ヤマボウシ 

・ ジューンベリー 

と、写真には写っていないのですが、

・ ヒメシャラ 

・ マルバノキ 

 

です。 育てやすさは実証済みなので、自信をもってオススメできます☆

 

一応、弊社のシンボルツリーは、向かって右手のジューンベリーです。

 

 

ジューンベリーは、庭木としてとても人気のある木です。

寒さにも強く、春は花が咲き(上の写真は花が咲いたときのものです)、夏は美味しい実がなり、秋には紅葉する、目も口も楽しませてくれる理想的な落葉樹です。

 

また、株立ちがしやすいので、今人気の姿にまとめられるのですが・・・株立ちというよりは、ヒコバエが年々ものすごく出るので、このヒコバエを間引くのに、結構手間がかかります。

 

これがちょっと・・・という方にもう一つオススメの庭木は・・・

 

 

マルバノキです。

 

丸いハート型の葉っぱが可愛い木です。紅葉したときの色がとてもきれいです。

生育はゆるやかで、それほど大きくならないので、アプローチ沿いに植えても邪魔にならないです。

 

ヤマボウシ、ヒメシャラは、もうお馴染みの木ですね☆

植栽を植えると、家が益々魅力を増すように思います。完成が楽しみです!
 

 

 

    ↓↓ お問合せお待ちしております☆ ↓↓

 
【1月のイベント情報】
終了しました!
★ 住まいのことなら、何でもオウチ相談会 ★
耐震等級3 自然素材を使ったFPの家を建ててます。ご予約をお待ちしておりますニコニコ

【耐震等級3 の 高断熱高気密住宅 ご予約やお問合せはHPから】

弊社HPリニューアルしました ⇒ www.nasurin.com