宅地建物取引士試験『独学でよかったのか…数点足りなくて泣いた2年間の話』 | 自力でシンデレラ

自力でシンデレラ

魔法はおきない。希望を待ち続けるのはやめて、試練という階段を一歩ずつ登れる自分になるしかない。弱音や愚痴もたくさん吐くだろうけど、変わらない人生を嘆くより、少しずつでもいいから変えていく人生でありたい。

義兄が今年で3年目の宅建士資格取得に向けて勉強しています。

 

知人の部下の方も、今年で3年目の宅建士受験だと聞きました。

 

宅建業を廃止した会社の社長の奥様は、宅建士受験5回目にして、受けることをやめたそうです。

 

私は宅建士を独学で目指し、6年目(2019年)にしてようやく合格できました。

5年近く紆余曲折しながらも挑み続け、時間的にも精神的にも周りを巻き込んでしまうことが限界になり、受験するのは最後にしようと決めた年でした。


ちなみに、宅建士資格取得への経緯と結果は次のとおりです。

2014年[1年目]テキスト購入
2015年[2年目]テキスト購入→試験申込→勉強不足で受験せず
2016年[3年目]テキスト購入


2017年[4年目]テキスト購入→試験申込→受験→不合格

合格予想ライン:33~35点自己採点33点合格点35点


2018年[5年目]テキスト購入→試験申込→受験→不合格

合格予想ライン:35~37点自己採点35点合格点37点


2019年[6年目]テキスト購入→試験申込→受験→合格!!🌸

合格予想ライン:35~37点自己採点37点合格点35点

 

試験後、合格発表までの期間が2カ月近くある宅建士。

 

宅建予想合格ラインの更新を何度も確認する日々でした。

 

宅建解答速報2023合格ラインと合格点-令和5年の最新予想発表 (takken-sokuhou.com)

 

本腰を入れて勉強し始めてから資格取得まで、3年の月日がかかりましたが、自己採点が合格確定ラインと言われる40点以上ではなかったので、精神衛生上、本当につらかったです。

 

運よく合格できたからよかったものの、2年間、数点足りないという点数で泣いてきたので、独学で本当によかったのかと考えさせられました。

 

義兄は今年、通信講座を申し込んでみると話していました。

 

勉強方法に迷って、どうしてよいかわからなくなってしまったそうです。

 

私も、行政書士試験を今年受験しますが、もう残された時間も少ないので、今回は迷わず申し込みました。 

 

合格して、受講料の全額返還を勝ち取るためにも残り191日、勉強に集中したいと思います。

 

【アガルートアカデミー】難関資格試験の通信講座