じゃがいも収穫 | 投資と猫と家庭菜園

投資と猫と家庭菜園

2023年8月より始めた株式投資のことが主です。
株主優待も楽しみながら、累進配当株の運用で
当面の目標は年間配当50万円(税引き後)!試行錯誤中!!
株式投資初心者の気づきを発信できたらと思います。

よろしくお願いします。

株の方ですが、ようやく決算ラッシュが終わりつつある中、決算内容がめちゃ良いのに期待外れ感なのか株価下落したり笑い泣き三菱HCキャピタル(8593)が上場廃止!?と思ったら名証をやめて東証に1本化。なんだよー驚かすなよ・・笑い泣きSMFG(8316)は株式分割検討してるけど決定じゃないよ!の2日後に分割発表するしびっくりナフコ(2790)がハンバガー(×1.5倍)になるし口笛決算ラッシュ終わって爆益か!?と期待してましたが、ぜんぜんそんなことはなく株価落ち着きすぎです。。。ガーン利益カムバック~。。。わんわん

でも増配増配で年間配当金はちょびっと増える予定でホクホクですアップ中には減配銘柄もありましたがねアセアセ

そんな感じの決算ウィークでした。

 

楽天kobo(電子書籍) 『半オートモードで月に23.5万円が入ってくる「超配当」株投資』が半額 時計2024/5/23(木)9:59まで!時計

 

 

 家庭菜園記録

今朝はじゃがいも収穫しました。

じゃがいもの収穫時期の目安は、茎がだらんと垂れ下がり葉茎が黄色に変色した頃。

植え付けから約100日後。
 
植え付けから90日ですが、葉茎が変色し倒れた株がありましたので収穫します。
 

株元から少し離れた位置にスコップを差し込み掘り起こします。

立派なじゃがいもが育ってました。

今日は育ちの早かった1株のみ収穫。

10株以上あるので月末はじゃがいも収穫ラッシュになりそう。

 

 じゃがいも    植付  2/17 
発芽  3/11 
芽かき・追肥  3/31 
追肥  4/20 
収穫  5/17~ 

 

トマト、かぼちゃも順調に育ってます。

伸びるの早すぎやろ。。今朝は誘引しました。

朝日に照らされるトマトの産毛。元気に育ってる証拠なんだとか。

 

 夏野菜    苦土石灰 4/13 
堆肥・肥料  4/20 
植付  4/27 

 

 

ナシも順調。

実の数が減ったような・・・。カラスのしわざかな。

もう少し大きくなったら袋掛け作業をしよう。

 

 

バラの花が一輪咲いてました。花のお手入れは妻担当デス。

 

以上、決算報告と今朝の家庭菜園記録でした。

良い週末を~爆  笑

 

フォローしてね

※投資は自己判断でお願いします