久しぶりに自分のブログを見返した。

最後の更新は2年前で断たれていた。



どうした自分?笑



企画で100日間ブログを書き、

いろんな人と繋がり、やりとりして、

自分の世界が広がり楽しかったなぁと思った。



そのコメントのやり取りの流れで、

今度はTwitterをやり始め、

Twitterでもいろんな繋がりが

出来て面白かった。



ちょうどその頃は、コロナが流行り出し、

この世の終わりだなんて思っていたから、

隠密活動の様に、楽しめるSNSが盛り上がった。



最近は、コロナも落ち着き、リアルの方が、

バタついているので、なかなかSNS

ドップリともならず、バランスよく

楽しめていると思う。



たまには、文章書いて、頭や気持ちの

整理をしていかないとなぁと思いつつ。



今日も生きている証拠をここに記して

おくとする笑


最近は、ブログが少し低浮上気味である。


と言うのも、今月の終わりに資格試験が
あるから余裕がない、フリをしているおねがい


Twitterの方は、相変わらずの高浮上であるが、
さぁ、ブログ書こうとなると筆が止まるチーン


いや、そもそも、ブログは
筆では書いていない真顔



資格試験は、仕事に関連するものを
年に1つ取っていくことを目標にしている。



仕事で何ができると口で言っても
証明できるものがなければ、



口だけ番長になったところで
何もできないのと同じである。



ただ単に仕事をするだけよりも
何かを学ぶスタイルを持つと
スキマ時間が生きてくる。



そうやってコツコツやって
20以上資格が取れた。




頭の良し悪しよりも、
結局は、やるかやらないかと言う話。




やるやつはやってるし
やらないやつはやらない理由を
探しているだけである。




資格試験は毎度、どう言った対策で
攻めていくかと考える時間が
1番楽しい。




問題解いたり、解説読んだりは
作業になるので、



どんな時間配分で、どこか自分の弱点で、
どんなやり方でやっていくと
合格できるかと自分との戦略会議が
資格によって大きく違うので面白い。




と資格について書き出したら
止まらなくなるので
今回はここまでw





では、またzzz







話半分。


日常会話の中でも、人から聞いた話は
全てをそうかと信じ込まない。



これは常日頃、自分自身も
気をつけねばと思っていること。



あくまでも、物事を知るきっかけという
捉え方をして本当の部分は話半分以下
だとみておくこと。



あ、そうなんだ、というところで
考えるのをやめると、自分が不利になるし
良いように使われてしまう場合もある。



そうならないためにも、
自分でしっかりと情報の裏取りをすること。




人から伝わる情報は、
伝言ゲームを例に考えるとわかりやすい。





間違っている情報は往々にしてあるし、
間に人が入ると、感情も、いらない計算も
加わわる。



そして、肝心の事実も捻じ曲がる。




だから、鵜呑みにはしない。




鵜飼の鵜も一度は魚を吐き出すゲロー



一旦、話は脇に置いて、
自分の頭で冷静に考えること。



特に気をつけるべに時として、
『ここだけの話』という前置きが
ついた場合は、ここだけの話ではなく
どこでも言われている話。



聞いてリアクション取る方も共犯に
される恐れがあるから気をつけること。




まとめ

人の話は鵜呑みにせず自分の頭で
考えること。

ここだけの話というものは原則ない。
言いたい人の承認欲求を満たしてるだけ。



日によって寒い日と暖かい日が
あるので風邪をひかないように
気をつけますかね。
ここだけの話ウインク



では、また明日。

コキアが沢山ありました。


なにかCDのアルバムジャケットが
作れそうな感じの写真です🥰


昨日は仕事がオフだったので、
わんこを連れて、ドッグランか山の
どちらにするか考え、箱館山にしました。


冬場はスキー場のところで、
一度は、行ってみたかったので
意を決して行ってきましたぶー



途中の田舎感あふれる風景。




箱館山のふもとについて写真も撮らず、
早速、ケーブルカーにのりましたウインク
(ケーブルカーがなかなか良いお値段)


ケーブルカーは落ちないとはわかってても
ヒヤヒヤして乗ってました笑



ケーブルカーを降りて、

散策スタート。



早速、わんこのお気に入りのイスが

あったようですウインク



この時期には涼しすぎる風鈴も
ありましたニヤニヤ


キレイな色とりどりの幕があり
写真を撮って遊びましたほっこり


木のオブジェの隙間から見る
琵琶湖もなかなかオシャレな感じですウインク


わんこも秋風に当たりながら
たそがれてました。


園内を歩き回っていたらお腹空いたので、
ロコモコランチを食べることにしました。

写真撮ってたら宣材風に撮れたので
貼っておきます。


ご飯を食べたら次は、デザートということで、
スイーツを食べに行きました。




パフェがランプの入れ物

に入って出てきます。



こんな感じです。



わんこも食べたそうでした笑



いちじくのパフェにしました!


デザートを食べ終わる頃に
小雨が降り出したので
山を降りることにしました。


琵琶湖の湖岸沿いを車で走って
いると琵琶湖に建つ鳥居のある
白髭神社がありました。



久々に立ち寄り、手を合わせて
帰りました。




帰って、少し時間あったので、
わんこをシャワーで洗いましたとさ。



では、また明日zzz

安井金比羅宮にて縁切りをして、
八坂神社へ行き、円山公園を経由して
ねねの道、二年坂、三年坂と散策しました。

八坂神社は毎月寄せていただいてるので
今回は割愛して、八坂神社の裏手にある
円山公園へ行きました。


コロナ後には人が少なかったのですが、
今回は修学旅行生であふれてました。


円山公園といえば、ポケモンのマンホールの蓋が
あります。通称、ポケふたと呼ばれるものです。



全国の観光地にこのマンホールがあって
観光だけではなく、マンホールを見に
いくだけでも楽しめます。

円山公園を抜けて歩いていると
デザートやカフェを楽しめる
長楽館があります。


少し敷居が高いイメージなので、
なかなか足を運べませんが、
そのうち一緒に行く人を募って笑
行ってみたいと思います。


次に、大雲院の前を歩くと
仏像に御光がさしてました。

ありがたやおねがい


同じ大雲院の建物の上に、
鳳凰?鳥がタイタニックのポーズをして
立っています。

いや、ジュディオングかも
しれません真顔

大雲院から少し歩くと、ショーウィンドウの
中の仏像に、お猿さんが群がってました。

この配置のセンス面白いと
思いながらゲラゲラ

こちらは、月真院におられた
布袋さん。なかなかリアルです。
近所にいそうです。

アップにして、色味を少し変えると
なにか声が聞こえてきそうですゲラゲラ

後々、夜間拝観でいくのですが、
日中の高台寺の外観を見に行きました。

巨大な雷山観音を写真に収めました。
いつもながら大きい仏像を見ると
鳥肌がでます笑

二年坂の途中で、路地から見える
五重の塔。

どこかのお店の前の水槽にいた
金魚。ディズニー映画のように
何か喋っているように見えます。

二年坂を登りきって振り返ると
江戸時代にタイムスリップした
気分になれますキラキラ

途中で、新旧のハイヤーが入り混じる
様子も撮れました。

観光名所をあえて、ゆっくりと
写真撮りながらあちこち見て回っていると
何度行っても飽きません。


毎度のこと新しい発見があるし、
行くメンバーによっても感じ方が違います。



身近にある場所はいつでも行けるから
いかないと言うよりもあえて行ってみると
実は結構刺激が多かったりするので
また京都の別の観光地に
行ってみようと思います。



では、また明日zzz