【似合う】のWEB診断 ご感想 凛々しい目もとが素敵な Kさん | 【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

ありのままの あなたが 輝ける ベーシックスタイル
=【ナチュラルベーシック】

女性の“ 似合う! ”の専門家
倉敷京子のブログです

こんにちは。

 

 

一人ひとりに合うベーシックスタイル

[ NATURAL BASIC ] を追求している

倉敷京子です。

 

 

 

 

【似合う】のWEB診断は、

「ベーシック」と

「マスター」の2種類があります。

 

 

 

(「ベーシック」も「マスター」も診断にかける時間や手順は全く同じ。

 テイストの特徴をまとめたPDFを文字ベースでまとめたものが「ベーシック」となっています。)

 

 

 

今回ご感想をご紹介いたします方は、WEB診断「ベーシック」を受けてくださったKさん。

 

 

 

Kさんのテイストはワイルドです。

 

 

 

「ワイルド」は、ちょっとひねりのある女性らしさ。

 

 

 

ちょっと辛口だったりハード気味なアイテムを

ラフに着崩すことでかえって女性らしくなる、

都会的でカッコいいイメージのテイストです。

 

 

 

それでは、いただいたご感想をご紹介いたします。

 

━岐阜県より

━メニュー:WEB診断(ベーシック)&フォローメール

━テイスト診断の結果:ワイルド

 

●NATUTAL BASIC®︎でのコンサルティングにお申し込みいただいたきっかけは?

 

イメージコンサルティングに興味があり、一度受けてみたいと思っていたから。

色々とブログ等を見ていたのですが、倉敷さんのブログがとても面白かったのと

豊富な知識と分析力がありつつそれに偏らないで最後は感性でまとめるバランス感がとても素敵だなと思いお願いしました。

 

 

 

●そのとき、どんな不満や悩み、モヤモヤがありましたか?

 

無難ではあるけど垢抜けないなと思っていました。

あと、似合っているのかどうかよくわからないとも思っていました。

 

 

 

●結果や提案などをお聞きになって、最初にどうお感じになりましたか?

 

とても驚きました!

一番遠いかなと思っていたところだったので。

 

 

 

●受ける前と後で、変化はありましたか? 

 

大ぶりのアクセサリーを着けることや柄物に挑戦出来るようになったことがとても楽しいです。

なんだか野暮ったいな…と思ったときは着崩すとすんなり似合うのでそれがとても便利です。

あとは、天然素材自体は好きだったのですが素朴になることを恐れて避けがちになっていたので、

ワイルド、格好いいという別の一面を知れてとても良かったと思います。

 

 

 

●取り入れてみて、周囲の反響、自分的に良かったなという事例があればお聞かせください。

 

お勧めして頂いたピアスが今まで着けたことのない大きいサイズでどんな反応をされるか心配だったのですが、

すんなり似合ってるねと言ってもらえて嬉しかったです。

自分で鏡を見て、あれ?全然普通だ!とは思っていたのですが人から見ても同じなのか気になっていたので。

 

 

 

●どんな方におススメしたいと思いますか?

 

まずはイメージコンサルティングに興味があるけどカテゴリーに分けられて制約されるのが嫌な人。

あとは私もそうだったのですが地方に住んでいて近くに対面でコンサルティングを受けられるところがない人!

WEB診断はとても便利でいいと思います。

 

 

 

●そのほか、印象に残っていることや、全体を通してのご感想を自由にお聞かせください。

 

以前とても気に入っていて、どこに行ってもよく褒められるショルダーバッグがあったのですが、

(裏地のついていない厚目のブラウンの革、端も着れっぱなし、フラップをギボシで留める)

それが丁度テイスト通りのもので嬉しくなりました。

当時は、こんなに可愛いのだから褒められて当然!と誇らしい気持ちにこそなれ、

自分を褒められてる感覚はなかったのですが、自分に似合っていたのかな~と思います。

都会的な感じに憧れていたため、診断前はあまり使わなくなっていたのですが、診断後はまた使うようになりました!

ありがとうございます。

 

 

 

****** ご感想ここまで ******

 

着崩すだけ、そしてそれがアクセサリーになる・・・

 

Kさんはアメリカドラマに出てくるような、ビジネススタイルでもサラッと着崩して街を闊歩するような、そんなカッコよさがとってもお似合い。

 

よく褒められるバッグが「バッグそのもの」ではなくてKさんのお持ちの雰囲気とも合っていたからなのですね…!

 

ほんとうに似合うものって、バッグ(や服)と人が、お互いに共鳴し合って高め合う。

そんなハーモニーが奏でられているものなんです。

 

「耳」では聞こえないけれど、眼では感じられるんですね。

 

これからもワイルドを存分に楽しんでくださいませー ^^

 

K様、

ありがとうございました。

 

 

【NATURAL BASIC®︎】

 倉敷京子

 

オススメメニュー

▶︎▶︎▶︎ 「似合う」のWEB診断

▶︎▶︎▶︎じっくり追求したい方向け「似合う」のマンツーマンレッスン

 

予約サイトは下記です

▶︎▶︎▶︎【予約サイト】を見てみる!

お試しで「似合う」に触れてみたい方はワークショップがおすすめ。

ワークショップも上記からどうぞ♪

 

すでにコンサル業をしている方へ…

根拠あるおススメができるようになる

テイストスケール法®︎を勉強してみませんか?

▶︎▶︎▶︎プロ養成(ホームページ)を見てみる

\「似合う」を紐解いていくメルマガ/

自分を客観的に観てみませんか?

---------------

お問い合わせは下記よりお願いします