「濃さ」がピッタリ合うだけで「あなたらしさ」がふわっと輝き出す | 【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

ありのままの あなたが 輝ける ベーシックスタイル
=【ナチュラルベーシック】

女性の“ 似合う! ”の専門家
倉敷京子のブログです

 こんにちは。

 

 

 

一人ひとりに合うベーシックスタイル

NATURAL BASICを追求している

倉敷京子です。

 

 

 

不思議なんですが、

似合う濃さに来ると、

 

それだけで

その人らしさがふわっと輝く瞬間があります。

 

 

 

ラジオのチューニング、

またはカメラのピントのように、

 

「あ!」

 

っていう瞬間があり、範囲があります。

 

 

 

今回は、2つの例を見てみようかなと思います。

 

 

 

ちょっと長いですが「感じる」だけなので興味がありましたらこの先お読みください^^

 

 

 

まず、いろんな段階の白黒グレーを合わせて見ますね。

 

 

こうやって並べて見ると、

一見、バクゼンとしてしまうかもしれませんね。

 

 

 

そこで、一段ずつ見て行きます。

 

 

 

まずは白っぽい段階です。

顔ばかり目立つような・・・?

 

 

 

次、明るいグレーの段階です。

一番左くらいで、何か「目が開いた」ような感じがします。

 

(どう感じるか、なので正解はないですよ。

 私にはそう感じられるかな、という程度です。)

 

 

 

次のやや濃いめのグレー。

これも、一番左が顔が活きて見えるような気がするかな。

 

「濃いめ」が良い人なのかもしれませんね。

 

 

 

一番濃いグループではどうでしょうか?

うーん… 濃い程よいか、というとそうでもないのですね。

 

黒では顔がにじんでしまう、というか…。

 

この中では一番右くらいが美しさを感じませんか?

 

 

 

この方の場合、

「少し濃さがある。」

 

この辺りにくると、

 

“カッコ綺麗(格好良くて綺麗)”

 

そんな言葉が自然と浮かぶ感じがします。

 

 

 

 

ここで もう一度全部を見て見ましょうか。

 

「白すぎず、黒すぎず、ちょっと濃いめのグレー」

うん、やっぱりそのあたりになると、「カッコ綺麗」な雰囲気が出るようですね。

 

 

 

次に、この方の場合…

 

 

この方の場合、一番上から二段階目の明るいグレーあたりが綺麗さを感じます。

 

 

 

 

黒っぽいのと明るいのを比較すると…

何か「笑顔の咲き方」が違いますね。

 

明るさのある方が良い感じがします。

 

 

 

 

明るいもの同士で比べてみましょうか。

 

こうやってみると、真っ白すぎるのも顔が険しくなる感じですね。

 

上段の左か、下段の右、濃くても下段の中央くらいの明るさが綺麗な感じ。

 

 

 

この段階に来ると、

「おチャメな可愛さ」そんな印象が滲み出る感じがします。

 

 

 

すべての段階をもう一度見てみると…

 

 

うん、やはり下の方に行くにつれて、

急に「あ、かわいい!」っていう感じがしますね^^

 

 

 

ここまでわかったら、

これを 色で再現すると良いんですよ。

 

 

 

この方の場合、黒すぎるのはちょっと険しさがありましたよね。

 

 

 

元の画像はこうだったのですが

 

 

 

 

このくらいの方が、

 

可愛らしさ+元気さの共存、というか、

先ほどの おチャメな可愛さ が出る感じがしませんか?

 

 

 

 

 

 

このように、

似合う濃さに来ると、

 

 

それだけで

その人らしさがふわっと輝いて見える瞬間があります。

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

たったこれだけでも、

色、柄、小物、あらゆることにつながって行きます。

 

 

 

例えば日傘を選ぶにしても…。

 

 

 

そうやって、日々、新しいものを試したり、

またその試したことで新たな発見があり、

 

本当に楽しくなってきますよ^^

 

 

 

初めの「カッコ綺麗」な人のつづきは、

記事をくぎって、お伝えしていこうと思いますビックリマーク

 

【NATURAL BASIC®︎】

 倉敷京子

オススメメニュー

▶︎▶︎▶︎遠方の方もOK! 「似合う」のWEB診断

▶︎▶︎▶︎じっくり追求したい方向け「似合う」のマンツーマンレッスン

音譜WEB診断は、只今 7月開始以降にて、受付中です音譜

マンツーマンレッスンは安心できる情勢になるまで一時休止中です

 

\ 似合う!を自分で探そう /

ちょっとマニアック?

探究心のある方にはオススメです。

 

“じわじわ”人気です!

【月2名様限定】

 

ご相談・お問い合わせは

下記をクリックして下さいね