眉は あなたの感情が あらわれる場所 | 【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

ありのままの あなたが 輝ける ベーシックスタイル
=【ナチュラルベーシック】

女性の“ 似合う! ”の専門家
倉敷京子のブログです

 こんにちは。

 

 

一人ひとりに合うベーシックスタイル

NATURAL BASICを追求している

倉敷京子です。

 

 

 

眉って、表情に直結した部分。

 

 

だから、ほんのちょっとのことで 微笑んで見えたり、ガンバっているように見えたり、健気(けなげ)に見えたりします。

 

 

なぜかというと、「ほんのちょっとの心の変化が 勝手に眉を動かしてしまう」からなんです。

 

日常、

「あ、何か機嫌悪い?今日はやめとこうかな…」

「あ、なんか嬉しそう!いいことあったのかな?」

 

 

パッと見ただけでそう感じることってありませんか?

 

 

こんなふうに、とりわけ「眉」はそれを感じさせやすい部分なのです。

 

 

ところが、あなたがとってもニュートラルな状態なのに、眉のほんのちょっとした角度や位置のせいで、人から「不機嫌そう」だとか「怒ってる…?」と見えているとしたらどうでしょう?

 

 

もしかしたら、

「言うほどのことでもないし、また次の機会にしよう。」

 

 

そんなふうに あなたに話しかけるのをやめよう、と思わせてしまうかも。

 

 

それが積み重なると「情報が入ってこない」という 嬉しくない事象を引き起こしてしまうかもしれません。

 

 

また、眉のちょっとした描きかたのせいで、「なんだか寂しそう…」だとか「つまらなさそう」、そんなふうに見えているとしたらどうでしょう?

 

 

もしかしたら、

「私が話してもつまらなさそうだな…」「俺といても面白くなさそうだな…」そんな余計な詮索をさせてしまうかもしれません。

 

 

それが積み重なると……。

 

一番良いのは「ニュートラル」。

私はそう考えています。

 

 

「ほんとうの感情で、初めてその顔になる」

「顔と感情が一致している」

これが大事。

 

 

もちろん、逆手を取って、戦略的に「機嫌が良さそうにみえる」「楽しげにみえる」そんな方法もあり、です。

 

 

ただ、これはイベントや特別の日にとっておいたほうが良いです。

 

 

本当は 機嫌が良いわけでもないのに機嫌が良さそうにみえる、というのも、一見良さそうですが、そうでもないからです。

 

 

ほんとうに楽しいから楽しそうに見える。

 

今、嬉しいから嬉しそうに見える。

 

それは嫌だ、と思うから不機嫌に見える。

 

 

そんなふうに「感情=表情」が釣り合っていることが大事だと私は思います。

 

 

「あの人、とっても楽しそうだったな」

「私のプレゼントが とっても喜んでもらえて私も嬉しい!」

「申し訳ない、今度からそれはやめておこう」

 

人にも素直に伝わりますよね。

 

 

そのためにも まずは「ニュートラルな眉」であること。

 

 

そんな「ニュートラル眉」は、あなたの「顔」そのものをよく感じることで手に入ります。

 

 

この春、私的に大発見した眉の描きかた。

各種メイクレッスン、眉セミナーではご紹介しています。

 

この方法だと、鏡を見なくてもそこそこ描けてしまうから面白い^^

 

 

この度、メイクレッスン受付フォームを設置しました。

ご興味のある方は覗いて見てください^^

 

→メイクレッスン(各種)受付フォームを見てみる

 

過去にレッスンを受けた方も再度レッスン可能です^^

同じレッスンの再受講も可能です(10%off)

 

\ 似合う!を自分で探す情報 いかがですか? 

配信解除はいつでもできますのでご安心下さい。

「新発見です!バランスが大事なんですね!

「想像していた以上の内容です」

「似合わなかったものの理由がわかり、納得しました」

 

 

ご相談・お問い合わせは

下記をクリックして下さいね