あなたの魅力の伝え方 ~あなたの「雰囲気」を伝えること~ | 【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

ありのままの あなたが 輝ける ベーシックスタイル
=【ナチュラルベーシック】

女性の“ 似合う! ”の専門家
倉敷京子のブログです

こんにちは^^

 

 

ひとりひとりに合うベーシックスタイル、NATURAL BASICを追求している、倉敷京子です。

 

 

 

「似合う色」って、

まず肌や髪、瞳の色に調和する、

 

・イエローベース、

・ブルーベース

に分けて探していく手法がとられることが多いです。

 

 

 

ふと考えると、

なぜ「黄と青に分けるのか?」

という素朴な疑問がわいてきませんか・・・?

 

 

 

それは、日本に初めて、

「あなたに似合う色がある」という

概念とともに、

 

・ベースカラー(黄み、青み)に分かれる

・その色の特性により、フォーシーズンのどこかにあなたが属する

 

 

このような概念が入ってきたからなんです。

 

 

 

 

それまでの日本では、古くから

自然界にヒントを得た様々な配色がありました。

 

 

 

パーソナルカラーは、

ある「発明」であり、最近のものなんです。

 

 

 

実は、似合う色は人それぞれ。

だから、まだまだ、素敵になれる要素があるんですよ。

 

 

 

一旦、「黄み、青み」は置いといて、

「明るい色、中間の色、深みのある色」

 

という概念で見てみると、

「あ、そうか!」

 

 

という新しい視点に気づきます^^

 

 

今日はそんなお話です。

 

 

 

今回のモデル画像はこの方

ほぼ素顔のようですね。

 

 

肌、血色、唇の色、髪の色からすると、

色みとしてはイエローベースの方とお見受けします。

(実際には診断が必要です)

 

 

 

顔に近いところに、イエローベースを持ってくると良いと言われますが、見るからに「どっしりと」させると違和感が出てきそうです。

 

例えば…

オシャレな人、には見えるかもしれませんが…

 

 

「大胆な感じ」もちょっと違うようですね。

無理してる、そんな感じが…

 

フォーシーズン分類では、「秋」とされる、

穏やかな色調も

どこか「良さ」が活かされない感じです。

「ナチュラル感」は出ますが…

 

はっきりしたイエローベースでもなく、

濃いめ、おだやかなイエローベースでもなく。

 

 

 

とすると、

「スプリング」カラーが似合うかもしれません。

 

 

 

しかし、人って多面的ですから、

「色」だけではないんです。

 

 

 

面白い視点をご紹介しますね。

 

 

 

 黄色い背景で見てみましょう 

 

同じように、黄を基調とした色でも、右側のほうがしっくりきませんか?

 

この黄みも良さそうですね!

 

この、見ている、

わたしたちが受ける感じ、

 

一体どこを「見て」いるんでしょうね?

 

 

 

 青い背景で見てみると… 

 

どちらもよさそうです。

 

 

でも…同じ「海」でも次の海はどう感じますか?

同じ「海」なのに、なんだか不思議に

ちょっと「しっくりこない」感じがしませんか??

 

 

 

「色」だけでもなく、わたしたちに見える「何か」…。

 

 

それは、この方の「雰囲気」なんです!

 

 

 

「似合う雰囲気」として見ると、

この方の場合、具体的には、

 

・どっしり「量感」はない

・クリア感

・無風状態ではない

・少しだけそよ風がある感じ

・かといって、ビュービュー吹く風ではない

・気温なら20℃~25℃前後の温かみの中にもちょっと「涼しい」感じ

 

…こんな「雰囲気」があるんだと思います。

 

それを我々が「感じて」いるんですね!

 

 

その結果、似合う色が、

たまたま「スプリングカラー」かもしれないのです。

 

 

 

こうやって「人柄に似合う」

を探っていくと、


例えばこんな雰囲気が素敵ではないかな、と提案します。

 

 

「受ける印象」を、

色、形、素材で表したものです。

 

 

 

■元の画像

ちょっと「雰囲気が活かされていない」

そんな感じがしませんか?

 

 

 

■ ご提案するなら… ■

 

「爽快感」が活かされましたね。

 

 

こんなふうに、「人物の魅力」を

外見でも伝えるのが「テイストスケール法®」です。

 

 

 

そこには、一歩進んだ

「似合う」の世界が待っていますよ^^

 

 「似合う」のWEB診断 

★月2名様限定★

 

 

 

メールでお試ししてみたい方

(”予習”になるとのお声をいただいています^^)

---------------

2ステップで探すあなたの「個性」

無料 セルフコンサルティング講座

(実践式 メール講座です)

 

★★お試しは、下記をクリック★★