こんにちは^^
ひとりひとりに合うベーシックスタイル、NATURAL BASICを追求している、倉敷京子です。
「似合う」は、あなたの持ち味を活かしきった先にあります。
そのためには、あなた自身の「テイストを知る」ことが欠かせません。
前回、色を抜けば抜くほど美しくなれるタイプの方がいる、
と話題にしました。
その逆で、「いろいろ取り混ぜる」感じが美しくなれるタイプの方もいらっしゃいます。
自分のタイプを知りたいなら
「自分をおいしく料理するとしたら?」
と考えてみると、見えてくるものがあるかもしれません。
-あっさりと、ダシの風味と素材そのものの味を主とした料理
-にんにくやオリーブオイルに、ハーブを添えた料理
-香辛料たっぷりで、見た目も真っ赤なくらいの料理
いろんな料理がありますが、
あなたを例えるなら、どんな料理でしょうか?
あ、お菓子でもいいかもしれませんね!
甘みだけじゃなく、渋みや苦みもある、カタチもシンプルなケーキなのか…
甘みとともに、ちょっと酸味もある、色どりも鮮やかなケーキなのか…
ふわふわ軽く、自然なシンプルさのあるケーキなのか…
こんなふうに、
あなた自身がもともと持っている、
雰囲気や持ち味がわかると、着るもの、身に着けるもののバランスのとり方がわかります。
「色」や「カタチ」は、その「持ち味」を活かす一つの方法にすぎないんですよ。
メインは「おいしく料理する方法」なんです。