こんにちは~
ひとりひとりに合う、ベーシックスタイル、【NATURAL BASIC】を追求している、倉敷京子です。
先日、パーソナルテイストが「エスニック」の友人にメイクモデルになっていただきました。
エスニックは、「色とりどり」が得意で、「やや濃度を持たせた方がよい」タイプです。
私のイメージでは…
●肌色はやや濃い色のリキッドファンデーション
●微粒子のパールのフェイスカラーでツヤを持たせて
●アイシャドウはグリーン
●リップカラーはオレンジベージュ系
…でまとめたい!
と、すぐにイメージがわきました。
当日は、
まずシック&都会的な感じのメイク、
次に、エスニックの個性「本領発揮!」の、先ほどのグリーン&オレンジベージュ系のメイク。
2パターンのメイクをさせていただきました。
やはり、「似合う」をキーに施したメイクは、ほれぼれします!
自分でメイクしておきながら何ですが、
その帰りに寄ったお店で、対面でお話ししていると、
「あ~いいな~ 似合ってるな~^^」
と、始終、ニコニコしてしまいました。
自分の肌より明るめのファンデーションを選ぶ人は多いと思います。
でも、
時には(個性によっては)、やや自分の肌より濃いめのファンデーションも、
引き締まってみえて、良いものなんですよ~
〇〇に見せるためにはこうした方が良い。
〇〇ならこうあるべき。
そんなセオリーも、方法のひとつです。
でも、もうプラスワン。
個性を活かし、
「語らずとも魅力が伝わる」
そんな視点も、大切だと思っています。
ファッションに「似合う」があるように、
メイクにも「似合う」があるんです。
「あなただから似合う!」
そんなメイクで、あなたらしく輝いてみませんか?
個性の整え方がわかる、
無料 セルフコンサルティング講座
(メール講座)
只今、先行申し込み受付中です!!