今年3度目の伊香保旅行
松本楼 洋風旅館ぴのん
 
 
 
ぴのんの最終回は、朝食編ニコニコ飛び出すハート
 
 
・ふわとろオムレツの洋食
・シェフこだわりの中華がゆ
・松本楼の朝食バイキング
 
 
チェックインの際に、この三つから選べるよラブラブ
レストラン夢味亭のお夕飯が美味しかったので
中華粥にも惹かれたけれど‥チュー
 
 
選んだのは、松本楼のバイキング~~拍手拍手
 
だってバイキング大好きなんだもん(笑)。
岸権と、福一もバイキングだったやんラブラブ
なら、松本楼のも見てみたぁ~い指差し
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

↓ ポチッと押してちょうだい~チューラブラブ

ぽち
 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

 

 

 

 

いつも、いいね!、コメント、ブログ村応援ポチ♪
そしてたくさんのフォロー
どうも (人''▽`) ありがとう~~☆
それらすべてが、更新の励み♪活力剤!!
キラキラ

これからもどうぞよろしく、お願いいたしまぁ~すenashikaWハート
 
初めての方はこちらからどうぞ♪

 

 

 

 

松本楼までは100m、坂道登れ!

 

翌朝7時過ぎ、

再び姉妹館の松本楼目指して

約100mの坂道を

えっちらおっちら歩くランニング

 

 

 
 
雨に煙る伊香保。

 

 

 

 

 

朝食は8時からでお願いしたので

それまでに、まずはひとっ風呂♨

 

 

ε-(´∀`*)ホッ

 

 

そして、昨夜覚えたラウンジで

再びお茶しながら、旦那と待ち合わせww。

 

 
ここ、良いわぁ~(爆)。
 
 
 

 

朝食会場は2階、尾上

 

 
合流して、湯めぐり籠持ったまま
2階の朝食会場『尾上』へ。

 

 
この方は旦那ではありませぬ。
髪の毛黒ぐろチュー
 

 

 

ぴのんでいただいた

バイキングチケット渡す。

 

 

 

 

広い会場の前方にお料理いろいろ音譜

 

 
ドリンクコーナーでしょ照れ

 

 

 
ぐんま地産地消のサラダリンゴ

 

 

 
各種お総菜
 
和食を中心としたブッフェです鍋

 

 

 
でも、もちろんパンもあります。
 
 
ビュッフェ台撮るのカメラ
相変わらず苦手滝汗
 
半分も撮れてないけど
イメージという事でww。
 
 
 

 

自分で作れるミニ峠の釜めし♪

 

 
ただその中で
松本楼さんならではの
オリジナル群馬ブッフェ(笑)。

 

 

 
群馬名物釜めしコーナー拍手拍手
 
群馬名物というか、
もちろん峠の釜めしねニヤリ
 
小さいけど本格的なお釜に
自分でご飯詰めて
各種具材をトッピング!!
 
image
 
可愛い~~爆  笑爆  笑
 
おじゃる☆は気づいたのが遅くって
すでに、一式そろえた後だったので
食べられる気がせず断念。
 
 
でも、隣の席にいた
同じくぴのん宿泊の
年配女子2人組。
 
 
テーブルの上に、このお釜が
4つも5つも置いてあったから
相当美味しかったに違いない(爆)。
 
あれだけ食べれたら
バイキング楽しいだろうなぁww。
 
 
 

 

上州豚しゃぶしゃぶは美味しいです♪

 

 
おじゃる☆がめっちゃ気に入ったのはこちらラブ

 

 
上州六穀豚のしゃぶしゃぶ~キラキラキラキラ
 
柔らかくて甘い上州豚豚
自分でしゃぶしゃぶ音譜
ゴマダレで食べるのサイコー!!爆  笑

 

 

 
あとは、焼きまんじゅう(もどき?)もあったよww。
食べてないのでお味は?キョロキョロ
できればもうちょっと焦げ目つけて欲しいなぁww。
 

 

 

 
テーブルにはバイキングMAPも。
これ、一目でどこになにがあるかわかって親切照れキラキラ
 
 
 

 

なぜかシンプルな日本の朝食

 

 
で、おじゃる☆の朝食こうなった無気力

 

 
シンプルな和定食にこだわりました(爆)。
 

 

 

 
鮭に納豆、温玉。
シンプルに好きで食べたい物を集めたらこうなった(爆)。
 
 
もはや、バイキングを選ぶ意味がないチーン
だって、健診が近かったんだもの~あせる
 
 
温玉納豆大好きなんだけど
メカブまで入れたのは失敗かww。
 
 
温玉+納豆+とろろ+オクラ
これ最強チョキ
 
 

 

実際何を食べたか、よりも

 

何があるのかなぁ~?チュー

どれを食べようかなぁ~?

あ、こっちも良いな!

こんなのもあるのね?ニコニコ飛び出すハート

 

っていう、見て選ぶワクワクラブラブ

が楽しい(笑)。

 

 

でも最終的に選ぶのは、

サラダと温玉と鮭というね(爆)。

 

 

 
おじゃる☆たちが入った
8時ごろはガラガラだったのに
8時半ごろになって、
めちゃくちゃ賑わってきたびっくり
 
 
最終入場が9時と
ゆっくりめだからかな。
その点では、ここが一番だなww。
 

 

 
〆のスィーツ音譜
カロリー表示あります(爆)。
 

 

 
フルーツと珈琲で照れ

 

 

今度は、釜めし造りに行こう(笑)。

あぁ、でも、

再訪するなら福一の海鮮茶漬けかなぁww。

 

 

って、再訪の基準はそこかぁ~い!?

ヽ(`Д´)ノ

 

 

お湯の良さなら岸権だけどww。

 

 

 

 

気になる洋風旅館ぴのんの宿泊料金

 

 

こうして、大満足でぴのんに戻り

10時、精算機で

ドキドキまごまごしながら

なんとかチェックアウト完了!!

 

 
お昼までに出社して
この日も真面目にお仕事、お仕事ラブラブ
 
 
 
今回の
松本楼 洋風旅館ぴのん
 
気になる宿泊料金ははてなマーク
 
ツインルーム 1泊2食付き
16,500円(大人)× 2名
小計:33,000円


利用クーポン:1,000円
利用ポイント:2000ポイント
全国割り適用無し
 
合計:30,000円
(税込・サービス料込)

 

 

でした照れラブラブ

 

 

 

インバウンドも戻ってきて

宿泊料金高騰の昨今。

 

ぴのんと松本楼と

両方楽しめてこの料金¥

 

お料理美味しいし、

黄金の湯かけ流しの貸切風呂飛び出すハート

納得ですニコニコ音譜

 

 

 
 
 
 
おじゃる☆ブログで
もっとも人気のモーニングブッフェ!!
2選~~キラキラキラキラ
 
下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

にほんブログ村

 

 

フォローはお気軽に音譜

もれなく!! 更新情報が届きまぁ~す とびだすうさぎ2ラブラブ

下矢印