2021 秋田秘湯めぐり

三陸岩手復興応援の旅 其の十

 

 

これまでのお話はこちらあひる

↓

 

温泉&秘湯サスペンス好き垂涎 ☆ 乳頭温泉郷 鶴の湯温泉【宿泊記】

【東本陣五番】囲炉裏付きお部屋☆ 乳頭温泉郷 鶴の湯温泉

鶴の湯温泉 ☆ フォトスポットと貸切露天風呂

鶴の湯温泉 ☆ 温泉編① 女性用露天風呂etc

芋鍋、美味!!鶴の湯温泉 ☆ 囲炉裏のお部屋でお夕飯

 

 

 

↓ ポチッと押してちょうだい~。

ぽち
 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

 

 

 

 

いつも、いいね!、コメント、ブログ村応援ポチ♪
そしてたくさんのフォローを
どうも (人''▽`) ありがとう~~☆
それらすべてが、更新の励み♪活力剤!!キラキラ

これからもどうぞよろしく、お願いいたしまぁ~すenashikaWハート

 

初めての方はこちらからどうぞ♪

流れ星おじゃる☆のプロフィール

 

 

 

 

 

 

乳頭温泉郷 鶴の湯温泉

 

住所:秋田県仙北市田沢湖田沢先達沢国有林50

TEL  0187-46-2139

 

チェックイン 15時~

チェックアウト 10時

 

日帰り入浴 可

時間  10:00~15:00

料金  600円

 

 

 

 

 

 

鶴の湯温泉6湯目、宿泊者専用無料貸切風呂

 

我が家にしては珍しく、

1時間半もかけてゆっくりと夕食を終えた後、お部屋でまったり。

 

旦那はいつの通り、ぐーぐー爆睡。

起こさなかったら、夜中まで寝続けるのは間違いない。

 

おじゃる☆は持参したパソコンで、旅行の計画を詰める。

とりあえず、前半の秋田秘湯巡りに関しては、一応あれこれ調べて来たが、

後半、三陸海岸編に関しては、まだまだなにも決めてないに等しい(爆)。

それでもどうにかなるものであるww。

 

だが気づくと、鶴の湯に関するブログを読み漁っている(爆)。

新本陣入口にある、貸切風呂???

 

そうだぁ!!

そういえば、チェックインの時にそんな説明受けたっけ!

すっかり忘れていた!(;´▽`A``

 

良かったぁ~音譜

ここで、このブログ読まなかったら

その存在にすら気づかずに帰ってしまうところだった(爆)。

 

 

館内図をよくよく見れば書いてあるのだけれどね。

字が細かすぎてわからん(=_ヾ) ショボショボ。

おじゃる☆が赤丸つけておいたww。

 

 

時間はもう10時を過ぎている。

ヤバい!ヤバい!!

せっかくの秘湯の夜を無駄にするところだったww。

 

 

慌てて旦那を起こす!

全然起きないけれど、意地でも起こす!!

 

 

なんとか覚醒させて、夜の湯めぐりおんせん再開である(^^)v。

 

 

 

 

まずは、一号館から階段を上がって2階へ。

 

 

長い通路を進んだ先にあるという。

 

 

薄暗かったので、画像は翌朝撮ったもの( *´艸`)。

 

 

 

途中、レトロな共同洗面所などもあり良い感じ♪

 

 

 

おっ!到着である(^_-)-☆

 

左が新本陣の建物。

 

 

小さなラウンジ的なものもあった。

 

 

ここまで来なかったら、これにも気づかなかったよww。

 

上の写真左端、簾のかかったところに二つの貸切風呂がある。

宿泊者専用、予約不要、無料。

 

 

空いていれば、いつでも何度でも。

扉の札を「空」から「使用中」に返して、内鍵をかけて利用する。

 

 

 

二つは、造りが左右対照的なだけで、ほぼ一緒。

小さな共同湯的な、なんとも趣きのある湯殿である。

 

 

 

脱衣籠が6つもあるが、一度にそんなには入れないと思う( *´艸`)。

 

 

 

脱衣所の洗面台。

小さなタイル造りで、これまたお洒落照れキラキラ

 

アメニティーは何もないが

育毛剤だけが「ご自由にどうぞ」と置いてある。

大いに謎(爆)。

 

ちなみにうちの旦那は、

若いころから白髪であるが、育毛剤は必要としないww。

 

 

 

そして、貸切風呂!!ヽ(^。^)ノ

お二人様サイズの小さな湯舟。

 

こちらは、向かって右側の部屋だったと。

実際に入ったのは左側だが、

速攻旦那が脱いで入ってしまったので、画像は右側(爆)。

 

旦那と一緒だと、そういうところ面倒くさいのだけれど

大きな口ばかり叩くくせに、

暗闇と閉所と一人が怖いビビリ女なので、そこは仕方ない(爆)。

 

 

 

 

湯舟が小さいからか、しばらく誰も入っていなかったのか

しっかり熱め(43℃オーバー)の良いお湯であった。

 

10近くもあるお風呂、夜中でも自由に入れるって

マジ贅沢!!!

 

今更いちいち書かないけれど、すべての湯舟で

消毒循環無し!!源泉かけ流しである。

 

 

 

湯口!!

 

温泉マニアは、何が好きって、湯口が好き(爆)。

下のブツブツ成分凝固が好き( *´艸`)。

 

いつまでも飽きずに見ていられるww。

 

 

 

シャワー・カラン。シャンプーもあるよ。

 

 

 

 

 

新本陣通路から、秋の景色

 

温まりの良いお湯である。

あっという間にポカポカ。

汗ばんできたので上がる。

 

 

帰りの廊下も趣きがあってワクワクラブラブ

(昼間だからねww、夜は薄暗いww)

 

 

 

窓からの秋の景色。

 

 

 

東本陣の廊下からとはまた違った表情がみられる。

 

 

 

麦ちゃんを思い出させる可愛い子ちゃんがいた( *´艸`)。

 

これはテン???

違うか(;´▽`A``。

なんだろう?

 

 

 

 

 

深夜の混浴露天風呂を独泉!

 

すっかり目が覚めた旦那。

このまま、初めての混浴露天風呂へ行ってみることに。

 

 

٩(ˊᗜˋ*)وヤッタァ

貸切だぁ♪

 

(撮影禁止ですが、撮影許可いただいてます)

 

 

正確には、殿方お一人様いらしたが、

おじゃる☆たちが行ったので、気を利かせたのか、上がって行かれた。

かたじけない!!m(__)m

 

 

昼間から、何度か偵察に来たけれど

その都度、男性がいっぱいで、中の湯だけ入って引き返してた。

(と言っても10人くらいだから、

本当の混雑時に比べたらそれほどでもなかったのかも?)

 

 

 

やっと、入れたよ~音譜

嬉しいよ~~!気持ちよいよぉ~♪

(*´∀`)アハハン♪

 

 

満天の星空の下(この旅行中、唯一星が見えた夜(;´▽`A``)

足元の玉砂利からぷくぷく湧出する源泉。

全体にぬるめでとってもリラックスできるけど

奥の方とか、場所によって、ちょっと熱めだったり。

湯温が違うから、自分の好みの場所でのんびり。

 

おじゃる☆?

もちろんぬるめが好き( *´艸`)。

 

 

30分ほど、貸切で堪能♪

でもやっぱり明るい太陽の下でも入りたい!!

よしっ!明日の早朝のために、とりあえず今は撤収(爆)。

 

 

 

秘湯の夜は更けていく(笑)。

 

 

 

 

 

 

朝飯前が奇跡を呼ぶ(爆)。混浴露天風呂♪

 

そして翌朝!!

朝一無人を狙うは、4時か?5時か?

そんな時間じゃまだ暗いか?

 

 

なんて、考えながら寝たのに

起きたら7時だった!!Σ(・ω・ノ)ノ!

 

あーーん!!ヽ(´Д`;)ノアゥア...

出遅れたぁ~~~!!

 

 

旦那はまだ寝てたので放っておいて。

(暗くなければ一人行動OK!!( *´艸`))

大慌てで、部屋を飛び出す!!

 

 

朝食会場の前にはスリッパが並び、

途中廊下や、あちらこちらですれ違う人々。

肩にバスタオルかけた湯上り姿の方も多い。

 

 

すでに秘湯の朝は、賑わっていた。

Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん。

 

 

こんなん、混浴露天風呂無理やぁ~~ん!

と、半ばあきらめの境地で、到着すると・・。

 

 

 

 

 

おぉ~~~~~!!

。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ

 

無人や!!

奇跡ラブラブ

 

 

おじゃる☆の朝飯前は、

みんなの朝飯タイムという事か?( *´艸`)

 

 

輝く乳白色、綺麗~~キラキラキラキラ

 

 

 

 

しっかし、改めて見ても思う事。

意外に、狭い(爆)。

 

想像していたのの半分くらいしかない(;´▽`A``。

 

 

 

とりあえず、そんなことはどうでも良い!!

脱衣所に走って、大慌てで浴衣を脱ぎ捨てる!

 

今、こうしている間にも、だれか男性が入ってるのではないか?

汗って手が震え、浴衣の帯がうまくほどけん!(爆)

あぁ、おパンツなんか履いてこなきゃ良かったよ!!

 

 

とりあえず、バスタオルつかんで、混浴との境の扉をそっと開ける。

恐る恐るのぞく・・。キョロキョロ

 

 

やった!大丈夫ww。

 

 

 

それでも、身をかがめて、急に誰か来ても大丈夫なようにww。

なかなか出られない、岩陰からこっそり(爆)。

バスタオルは岩の上に置いておくww。

 

まぁ、白濁してるから、入ってしまえば大丈夫なんだけどね(笑)。

 

 

 

もう一歩、前に!!

 

だんだん勇気でる(爆)。

 

 

 

ひゃぁ~~~♪

鶴の湯の混浴露天風呂、独り占め!!

 

最高~~~ヾ(*´∀`*)ノ。

 

 

 

 

ここ、左側の中の湯脱衣所建物と、

右側の簡易脱衣場(男性しか無理)の間の部分が

悪名高き、丸見えの通路ww。

 

 

ここまで誰でも入ってこれるから、

入浴もしないただの観光客が、

入浴客がいても無遠慮に写真撮りまくる。

 

竹垣でも作れば万事解決だと思うのだがねぇ(;´▽`A``。

 

 

なんて、思っていたら、誰か来た!!Σ(・ω・ノ)ノ!

あ、女の人だぁ~~♪

 

でも、視線を足元に落として、まったくこちらを見ない。

(気持ちはわかる!!)

なので、入っているのがおじゃる☆(女性)一人だって気づいていない。

せっかくのチャンスなのに、勿体ない!!ヽ(`Д´)ノ

 

 

 

おじゃる☆はどんどん勇気出て、ついに真ん中まで進出(爆)。

 

足元が玉石で不安定なので、

転んでスマホ落とさないかそれだけが心配(;´▽`A``。

 

 

 

30分以上、独泉!!ヽ(^。^)ノ

そろそろ、朝ごはんに行かないと。

 

 

さっきの女の人、来ないなぁ・・。

女湯への出入り口。

岩で見えにくくなっている。

 

 

男性がいても、バスタオル巻いてドアを出て、

しゃがんで岩陰にタオル置いておけば入りやすいよ。

中腰で、お湯の中を移動ね(爆)。

 

 

 

戻ったら、さっきの方いた。

今、男の人いませんよ~♪

チャンスですよ!!

 

とお伝えしたら、喜んで混浴に向かわれた(^^)v。

 

 

 

 

念願の鶴の湯、混浴露天風呂!!

奇跡の、独泉ものがたり(笑)。

 

 

鶴の湯温泉、次回、朝食編で完結です!!照れラブラブ

 

 

 

 

 

 

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

にほんブログ村

 

 

フォローはお気軽に音譜

もれなく!! 更新情報が届きまぁ~す とびだすうさぎ2ラブラブ

下矢印