ちょっと福井をぶらりんこ。1 | 食う、寝る、あるく

食う、寝る、あるく

食べて、飲んで、恋もする?

映画、音楽、毎日笑う・・

脈絡の無いブログ。

ちょっと飛行機も。


どーん!

やってきました福井駅~!ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ

金沢や富山へ行ったことはあるんですが、福井っていつも通過するだけだったので18切符でちょっとお出かけしちゃいました(^^)

とりあえず前日にご飯食べたお友達に教えてもらった蕎麦とソースカツ丼を食べに行こう、以外はノープラン

駅を出てまず案内図でもゲットしようと案内所へ行くと、なんと!レンタサイクル無料の文字が!!


!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!? 

まぢでーーー!!(@。@)/!?

まぢでした


とゆーことで無料自転車をゲットして出発~!!


実は前日に教えてもらったお蕎麦屋さんというのは「コチラ」なんですが調べてみると

北海道 新そば祭り出店の為 臨時休業です

えーーん!!・゜゜・(/□\*)・゜゜・

大丈夫、きっと神様が

ソースカツ丼を食べに行きなさい」

って言ってるのねん。

ウン!♪(・∇・)

ということで、教えてもらった「ヨーロッパ軒」をケンサク~♪

カタカタ ( * ̄▽)o"_/|

えーー!!(◎∇◎;)!

(; ̄Д ̄)なんですと~!?

火曜が定休日だぁ~!!



でも!1店舗だけ水曜定休日の店舗が有ることが分かり、そこを目指すことに!( ̄Λ ̄)ゞ 

また一つ試練を乗り越えてしまったー!


案内所で「蕎麦マップ」をもらって出発!

まずは「ヨーロッパ軒」へ行く途中の蕎麦屋さんで蕎麦を食べることにしました。

そしてたどり着いたのが割烹なんですが、どうも暖簾がかかってないみたい。。。

しかも表の張り紙の蕎麦メニューのところには

「電話で予約お願いします」

と書いてあるし。。。(⌒_⌒;

アレレ、なんとなくやな予感・・・

お友達がお店に入って聞いてみると、蕎麦だけならOKとのこと!!

やったー!!蕎麦だーー!!\(^▽^)/

お店に入ると今日はお昼の営業はされてないのでまだ仕込み中。

奥の部屋へ案内していただきました!(^_^)


あら!ステキ!!☆゜.(´∀`人)


いつものことながら、待ってました!とばかりに写真を撮りまくりん。

にしても、営業してない時間なのに快く入れていただけて、なんて親切なんだろう、やっぱりツイてるみたい(=v=)♪

そして蕎麦がやってきましたー!!
(゚▽゚)v(゚▽゚)v o(゚▽゚)o


おいしそう~!!o(〃'▽'〃)o♪

ご主人の手打ち蕎麦だそうです!

いただきーーす!!。(~Q~)。


ウマ━━━━━d(≧∀≦)b━━━━━イ!!!! 

蕎麦の歯ごたえがあって、でもスルスルと入ってくるし、辛味大根もウマすぎるー!!

出汁も一瞬「ある?」と思うくらい蕎麦と一体化してて見事でした!

もちろん味はしっかりあるので最後味わって飲ませていただきました(^^)

おいしかったねー!なんて言いながら蕎麦湯をいただいてたら

「サービスです」

とシャーベットを持ってきてくださいました!
ヾ(@~▽~@)ノわーい!


なんて素晴らしい~!!(^◇^*)

最後も気持ちよくいただいてごちそうさまでした、(^人^)

カウンターの中ではご主人と息子さん?が仕込みをされてる最中でした。

ほんとに文字通り、お邪魔しました、って感じで恐縮しちゃいましたが、笑顔で送ってくださいました。

今度福井に来たら絶対寄りたいお店が出来ちゃいました(^。^;)

壁にはこんな写真も。。


おろし蕎麦で大満足したので2軒目のヨーロッパ軒へ向かいました~



ちなみに帰ってから調べてみるとやっぱり、親切なご主人、奥さま、といった口コミがたくさんあって納得しちゃいました。

さらに、蕎麦については「第5代永久名人」とのこと!!

どうりで美味しいわけだ~!!(^O^)

本当にありがとうございました<(_ _)>


割烹 武
福井県福井市順化1-21-15
0776-23-8914
月~金 17:00~23:00
定休 日曜
※食べログ

二兎を追うものは一兎をポチッとな!ナンヂャソリャ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村

( ^ー゜)σ 「ちょっと福井をぶらりんこ。2

( ^ー゜)σ 「ちょっと福井をぶらりんこ。3

( ^ー゜)σ 「ちょっと福井をぶらりんこ。4最終回